親知らずの抜歯手術の費用や相場について
親 知らずを抜くことによってどれだけの生活に支障をきたすのか?お話しさせていただきましたが、そもそも親知らずを抜く上での費用はご存知でしょうか?当然 歯を抜くだけですのでそこまで高い費用をとるということはないと思われているのではないでしょうか?すでに抜いたという方はその時にかかった費用って覚え ていますか?
また、親知らずの抜歯治療にかかる費用というのは生え方によっても大きく変わってきます。たとえば簡単に抜けるような生え方 をしていれば安く済みますし、複雑で歯茎を切開するほどであればそれは多少高額になるわけです。そこでこちらでは親知らずのケースによっての費用について 解説いたします。
親知らずをタイプ別に料金を比較してみた
1 まっすぐ歯ている場合
・費用 780円と比較的値段は安いです。ただレントゲンなどの費用を入れれば3000円~4000円ほどになります。
・抜歯時間 5~10分ほど
・痛み・腫れ 痛みや腫れがとても少ないです。
2 斜めに生えている場合
・費用 まっすぐの場合よりも難易度が高く抜歯に1410円かかります。またレントゲンを入れると5000円~6000円ほどと考えられます。
・抜歯時間 20~40分ほど
・痛み・腫れ 痛みや腫れはとても強いです。
3 埋まっている場合
・費用 埋まっている場合は抜歯が非常に難しいので3150円となります。さらにレントゲンなどの費用を考えれば7000円~10000円ほどとなります。
・抜歯時間 30~50分ほど
・痛み・腫れ 痛みや腫れがものすごく強いです。
ちなみに、親知らずというものは保険がしっかりと適用しますのでこのように状況に応じて料金が異なります。そして、料金も初診で抜くのか?それとも再診時で抜くのかでも異なります。レントゲンにおいても小型のものか?パノラマのものかでも大きく変わってきます。
ただ、およその目安としてこのように考えられるわけです。また、抜歯の料金だけを考えれば平成24年度診療報酬点数を見てみますと良くわかります。「臼歯:260点 難抜歯:470点 埋伏歯:1050点」となっております。
つまりは、臼歯=1、難抜歯=2、埋伏歯=3となります。難易度が高くなれば高くなるほど点数が上がっていくのがわかりますよね。この点数というのは料金に関係しておりまして、点数に×10の料金が病院や治療院に支払われる額となります。
そ して保険適用ですので3割は患者さんが負担します。つまり一番難易度が高いと思われる埋まっているケースは1050×10×0.3=3150円と考えるこ とができるわけです。ただ、これはあくまでも抜歯の料金です。そのほかに麻酔、レントゲン、初診、再診、医学管理、検査、紹介、薬、などの料金が加算され ますので病院によっても異なるとは思いますがおよそ7000円~10000円になるのではないかと想定されます。
けれども、日本という国 は保険証を出せば治療が3割負担で治療が受けられる国ですので一見すると高額に思えますがそんなに高くはないのです。節約志向の方であれば、検査、紹介、 医学管理、麻酔、など不必要なものを抜いてほしいと思われるかもしれませんね。ですが安全面を考慮しそういったことはできませんのでご理解願います。
入院して複数抜歯した場合の料金は?
親知らずが複数生えてくるケースもあります。それによって入院が必要であったりもするわけです。たとえば、「親知らず抜歯手術の体験記~4本同時抜歯~」の記事によれば左右まっすぐ生えているのでそんなに難易度は高いものとは思えません。
と ころが、下は左右埋まっているタイプです。つまり親知らずを一気に4本も抜くとういう手術をしたわけです。ですから一泊二日の全身麻酔で4本もの親知らず を抜く結果に…合計で62000円となります。ちなみにこの料金で保険適用です。保険適用しなかったら、186000円ととても庶民には大変なお値段 になるわけです。ではこの内訳というのは…
・入院費 約20000円
・手術費 約15000円
・全身麻酔 約25000円
・そのほか 約2000円
と なります。さらに、入院前のレントゲン、尿検査を入れますと総額で7~8万円もかかったといいます。確かに一度に4本も抜くとなるとこのような方法が良い とされますが、このブログを書いた方も話しているように、費用の面から一度に4本も抜くような手術はあまりおすすめできないとのこと。
確かに、7万円~8万円を一括で払うというのはちょっと大変ですよね。今回の記事を参考に自分の親知らずと照らし合わせて手術費用を検討いただければと思います。