やっぱりー

標準体重と美容体重。男性女性別の目安は?痩せ過ぎない理想の体型について。

あなたは自分の体型をどう思っていますか?
自分では普通の体型だと思っていても、周りからは太り過ぎ、もしくは痩せ過ぎだと思われているかもしれませんよ!誰の目から見ても、太ったり痩せ過ぎていない理想の体型になるためには、自分に合った標準体重や美容体重を知ることが大切です。

そこで、理想の体型になるための標準体重や美容体重についてまとめてみました!

標準体重や美容体重の違いって一体何なの??そんな疑問を解消するために、まずは体重の種類について説明していきます。

体重の種類について

実は、体重にはさまざまな種類があるって知っていましたか?それぞれの体重について、簡単に説明していきたいと思います。

①BMI体重(身長160cmの場合56.32kg)

BMI(体格指数)を基準に計算された、病気になりにくい健康的な体重。

②標準体重(身長160cmの場合53.76kg)

標準の体重のことで健康体重と呼ばれることもあります。

③美容体重(身長160cmの場合51.20kg)

標準体重よりもやや細めの体重で、痩せ過ぎていない理想の体型だといえます。

④モデル体重(身長160cmの場合48.64kg)

モデルではなく一般の人がこの体重になってしまうと、ちょっと痩せすぎです。

⑤極限体重(身長160cmの場合46.08kg

ここまで痩せてしまうと、いつ病気になってもおかしくありません。

体重の種類を順番に並べると・・・
極限体重<モデル体重<美容体重<標準体重<BMI体重となります。

ちなみにですが・・・自分の現在の体重が一体どのあたりなのか、ちょっと気になりませんか?BMI値は計算するだけで簡単に分かるので、ぜひ知っておきましょう。

BMI値の計算方法 体重(kg) ÷ (身長(m))2

たとえば身長160cmで体重が54kgの人の場合、計算するとBMI値は21になります。
それぞれの体重はBMI値を元に計算されていますから、この人は標準体重であることが分かります。

これらの体重の中でも、美容体重はちょうど真ん中あたりの位置づけになります。美容体重は、誰の目から見ても太ったり痩せすぎていない理想の体型だといえるでしょう。理想の体型に近づくためにも、標準体重と美容体重に絞って説明していきたいと思います。

>>痩せすぎな体重

標準体重と美容体重の計算方法とは?

標準体重や美容体重は、基本的にBMI値を元に計算しています。しかし、標準体重の計算方法について調べてみたところこのような方法がありました。

標準体重の計算方法①ブローカー式桂変法

(身長 (cm)-100)×0.9

この計算方法は、まだ日本にBMI法が広まっていなかった頃に考えられたものです。
ブローカー式桂変法は簡易的な計算なので、より正確な体重を知るためにはBMI値を元に計算する方がおすすめです。

標準体重の計算方法②BMI法

身長(m)×身長(m)×21(BMI値)

美容体重も標準体重と同様に、BMI法で計算してみましょう。

美容体重の計算方法

身長(m)×身長(m)×20(BMI値)

もし美容体重よりも太っている場合はまず標準体重を目指し、美容体重よりも痩せている場合は、体重を増やす努力をしましょう。

男性女性別の目安について

標準体重や美容体重を計算するBMI法ですが、男性も女性も同じ値になります。ここで注意したいのが・・・標準体重や美容体重を計算するためのBMI法は、体脂肪が考慮されていないということなんです。女性は男性に比べてどうしても体脂肪が多いですから、標準体重や美容体重になったからといって必ずしも理想の体型になれるとは限らないのです。
じゃあどうしたら良いのか?というと、男性はそのままで良いのですが女性の場合は標準体重や美容体重よりやや細めに目標体重を設定するようにしましょう!
目安ですが、女性は標準体重や美容体重より-1~2kgに設定するとちょうど良いですよ。

まとめ

体重の種類に「モデル体重」というものがありますが・・・あなたはどう思いますか?
私は、体型が細いからといって必ずしも美しいとは思っていません。誰の目から見ても太ったり痩せすぎていない体型こそが、美しい「理想の体型」なのではないでしょうか。

モデルに憧れて「モデル体重」になりたい女性は多いと思いますが、本当にその体重が美しいのかどうか?一度考えてみましょう。

>>痩せすぎな体重

モバイルバージョンを終了