やっぱりー

鼻の毛穴の黒ずみや角栓の原因は一体何?

前回の記事では鼻の基本的な黒ずみケアについてお話ししました。気になる鼻の黒ずみ、「いちご鼻」などともいわれますが、これは男も女性も共通して抱える大きな悩みです。

ケア法は前回の記事を見ていただければ良いかと思いますが、なぜ、鼻の毛穴に黒ずみや角栓ができてしまうのか?こちらの記事ではその原因について解説してみたいと思います。

たとえば、毛穴の黒ずみというと、毛穴に老廃物が蓄積して黒くなっているというイメージではないでしょうか。確かにそれもあり得ます。しかし、全ての人が老廃物が詰まって黒ずみに見えているというわけではありません。

毛穴の構造をみると、穴がある時点で開いているのですが、それがくへこんでいる状態なので、どうしても陰になってしまいます。ですので、実際毛穴の汚れはないのに、影が見えているだけで、汚れがあるように見えるというケースもございます。

他には、鏡などをみて、自分の毛穴の黒ずみが気になり、爪を立てて無理矢理取り除こうとした結果、外部刺激によりメラニン色素が生成されて黒くなったり、産毛が黒く見えたり色々なケースがあります。ただ、注意してほしいのがいくら、気になるからといえ、刺激を与えるのは辞めておきましょう。黒ずみを悪化させるだけです。

本当にそれは汚れなのかしっかりと確認!

黒ずみやニキビがきになる方の傾向として、過剰に鼻をいじったりしてしまいます。気になる気持ちはわかるのですが、あまりいじりすぎは逆に良くないのです。できるだけソフトにケアすることが重要です。

つまり、黒ずみができていると思って、必要以上に角栓除去を行ってしまうケースに注意してほしいのです。冒頭でも伝えたようにもしかしたらそれが角栓ではないかもしれません。汚れはないのかもしれません。

それなのにもかかわらず、除去ばかり行っていると、毛穴が必要以上に開いてしまい、それが目立って仕方が無くなったり、洗顔のしすぎで皮膚が乾燥し、皮脂の過剰分泌を起こしてしまったり、全く角栓が無かったのに必要以上のケアを行ったことで角栓を作ってしまうことも考えられるのです。

よって、まず、初めに本当に角栓ができているのか、毛穴に汚れがあるのかを鏡でじっくりと確認しましょう。もしなければ、あまり気にする必要はないです。

鼻に本当に黒ずみができる原因

本当に、鼻に角栓ができている可能性もあります。それは、先ほどのように鏡でじっくりと自分の鼻を確認してみるとわかります。肌の古い角質や皮脂が混じり空気に触れることで酸化し、黒く変化すると黒い角栓になります。

それを放置しておくと次第に、過酸化脂質というものに変化してしまい、皮膚にダメージを与えます。これが活性酸素を生み、皮膚が黒ずんだり、シミや黒ずみの原因になります。ですので、本当に角栓ができているのであれば、洗顔などを行ってそれを除去しましょう。しかし、顔はデリケートなので洗顔も一日に回程度、洗い方もデリケートに行ってください。

 

[amazon]suisai(スイサイ) スイサイ ビューティクリア パウダーウォッシュN 洗顔 洗顔パウダー 単品 0.4g×32個 |毛穴 黒ずみ 汚れ 角栓 ザラつき 古い角質 ケア| /12.8g
モバイルバージョンを終了