ファスティングとは断食のことです。通常は3日以上の断食を行い、これを本断食といいます。でも断食をするには自信がない、仕事があるので3日以上の断食はできないなどの理由で諦めている人も多いのではありませんか?そこでおすすめなのが半日ファスティングです。半日だけの断食なので初心者の人も簡単にはじめられます。ここでは半日ファスティングの効果的なやり方・期間・頻度・食事について詳しく解説します。
半日ファスティングとは?
通常、ファスティングは3日以上の断食を行います。そのため安全に断食を行うには専門的な知識を十分に持っているファスティングの専門機関のもとで行うことが望ましいといえるでしょう。
ファスティングをやってみたいけど時間がない、長い断食をすることに自信がないなどでなかなか実行できない人には半日ファスティングがいいでしょう。半日だけの断食なので簡単にできそうですね。
半日ファスティングで期待できる効果は、ダイエット効果とデトックス効果です。
食事を一食抜くのですから総摂取カロリーが減少するので体重も減少していきます。
また胃腸を休めることにより体内の老廃物が排出され、ニキビや吹き出物などにも効果が期待できますね。
ただ半日ファスティングの効果はすぐに出ないこともあります。個人差があるので半日ファスティングを続けることが大切ですね。
半日ファスティングのやり方
半日ファスティングは自宅で気軽にはじめることができますが、必ず守らなければならないルールがあるので注意しましょう。
【期間】
半日だけのダイエットなので1日のうち1食を抜くプチ断食です。食事は基本的にはどの食事を抜いてもいいのですが、おすすめは朝食か夕食を抜く断食です。仕事や学校でエネルギーを使うので昼食を抜くことはおすすめできませんね。ただライフスタイルにはいろいろあるので自分のライフスタイルに合った半日ファスティングを行うといいでしょう。
半日ファスティングで最も大切なことは前回の食事から18時間以上間をあけるということです。
前日の夕食を午後6時に食べたとすると次の食事はお昼の12時になります。前日の夕食の時間によってお昼の食事の時間が変わってきます。夕食を抜く場合は、次の日の朝までの断食になります。
この期間は基本的には全く食べないのですが食事を抜くことが辛いときは、酵素ドリンクや青汁、野菜ジュースなどを飲んでもいいでしょう。
【頻度】
半日でも食事を抜くことになるので最初は週1回、週末などの休日に行うといいでしょう。ファスティングは体調を見ながら行うことが大切です。体調が悪い場合は中止するようにしましょうね。週1回の半日ファスティングを1年間続けただけでも効果が見られます。
週1回の半日ファスティングに慣れてきたら回数を少しずつ増やしていくといいでしょう。理想は毎日行うことですが無理をしないようにしましょう。何より大切なことは【続ける】ということです。
【食事】
1. 夜食・間食を食べない
せっかく断食しているのに食事以外の夜食や間食をすれば断食ではなくなります。夜食や間食は絶対に食べないようにしましょう。
2. 水分を十分に摂る
断食を行っている間で最も危険なのは水分を十分に摂らないことです。脱水状態にならないように酵素ドリンクなどのほかに1日l2lの水を飲むようにしましょう。
3. 断食したあとの食事は食べ過ぎないこと
断食したあとの食事は食べ過ぎないことが大切です。一食食べなかったのだからとたくさん食べるのではなく通常の食事の8割程度を目安にしましょう。
次の食事は通常と同じでもかまいませんがファスティングの効果を高めるためにはやはり8割程度を食べるようにするといいですね。
4. 夜の食事は午後9時半までに済ませること
午後9時半以降は、胃が休む時間帯なので夜食をすると胃もたれや消化不良などの原因になります。食事は午後9時半までに食べるようにしましょう。
5. 断食後の食事は胃に負担がかからないものを食べる
半日ファスティングでは一食を抜くだけなので完全に胃の働きが停止しているわけではありません。そのため本断食のように復食期間を設ける必要はありません。ただ胃にほとんど何も入っていない状態なので断食後には胃に優しい食べ物がおすすめです。脂っこい食事は避け、和食中心の食事を心がけましょう。
慣れるまでは通常の食事でもいいのですが、体が半日ファスティングに慣れてきたら白米を五分づき米・発芽米や玄米(胃腸が弱い人は避けた方がいいでしょう。)に替えるといいですね。また肉などの動物性食品を中心に食べるのではなく、小魚・大豆や野菜を中心にした食生活をおすすめします。
まとめ
半日ファスティングでもデトックスやダイエットの効果を十分に期待できます。ただ断食したとはいえその効果が現れるまでには大変個人差があります。できるだけ続けることが大切ですね。ただ体調が悪い、事情があって断食できないときは無理をしないで中止してもいいですよ。
[amazon]35年以上の断食経験 70代現役医師が実践する 12時間断食 (サクラBooks)