やっぱりー

ニラの栄養・効能がすごい!ダイエット・美容効果抜群の人気レシピは?

あなたは普段、ニラをよく食べますか?

ニラには栄養がたっぷり含まれていて、ダイエットや美容目的で食べる人も多いんです。しかし、ニラのダイエット・美容効果って、一体どのようなものなのでしょうか。

また、ニラのレシピといえば真っ先に「レバニラ」を思いつきますが・・・なるべく飽きずにニラを食べ続けるためには、ちょっと工夫が必要です!

そこで、ニラの栄養・効能や人気レシピについて詳しくまとめてみました!

まずは、ニラにはどのような栄養がたくさん含まれているのか見ていきましょう。

ニラの栄養について

ニラは100gあたり21kcalと低カロリーで、このような栄養が多く含まれています。

続いて、これらの栄養には一体どのような効能があるのか説明していきます。

ニラの効能について

ニラに含まれている栄養を元に、どのような効能があるのか見ていきましょう!

ビタミンA(レチノール)

レチノールはビタミンAのひとつで、肌にこのような効果があるといわれています。美容効果がとても高いため、レチノールは美容液などにもよく使われています。

ビタミンE

ビタミンEは抗酸化作用があるため、体が老化するのを防いでくれます。また、ダイエットをしているとどうしてもホルモンバランスが乱れてしまいがちですが、ビタミンEはホルモンの分泌を正常にする効果があります。

しかし、ビタミンEは摂り過ぎてしまうと肌がかゆくなったり、むくみの原因にもなってしまうので注意しましょう。

ビタミンK

ビタミンKは血液の流れをサラサラにして、血管を修復してくれる効果があります。顔にクマが出来やすい人は、クマが出来る原因に血行不良が考えられますから、ビタミンKを摂取するとクマが出来にくくなるでしょう。

葉酸

葉酸は赤ちゃんの奇形や心臓の病気を予防する効果があるので、妊婦さんにぜひ摂って欲しい栄養のひとつです。

また、男性・女性にかかわらず髪の毛の量を増やす効果にも期待できます。ちょっと薄毛に悩んでいる人はぜひ積極的に摂取していきましょう!

葉酸はこの他にも、ホルモンバランスを正常にする効果があり、女性の生理前の症状を和らげてくれます。

モリブデン

モリブデンは酵素のひとつで、体の代謝を上げてくれる効果があります。体の代謝が上がると脂肪が燃えやすくなりますから、ダイエット効果にも期待出来ます。

また、ダイエット中はどうしても栄養が偏りがちで貧血にもなりやすいのですが、モリブデンは貧血を防いでくれる効果もあるのでおすすめです!

カリウム

カリウムは利尿作用があり、体の余分な水分や老廃物を外に出してくれる効果があります。体の余分な水分や老廃物による、足などのむくみを予防・解消することが出来ますよ。

他にも、カリウムは血液中の塩分濃度を正常にしてくれる効果があるので、血圧が高い人にもおすすめです。

硫化アリル

ニラの独特のニオイは、この「硫化アリル」によるものだといわれています。硫化アリルは、体の疲れを回復してくれたり、胃腸など内臓のサポートをしてくれる効果があります。夏バテ気味の時はもちろん、ダイエットを頑張りすぎて体が弱っている時に食べると、スタミナを回復することが可能です。ニラはダイエット・美容効果だけではなく、健康にも良い効果がたくさんあることが分かりました。

参考記事)文部科学省 食品成分データベース

では実際に、ニラをなるべく飽きずに食べ続けるためには、どのようなレシピが良いのでしょうか?

続いて、ダイエット・美容効果抜群のニラの人気レシピを紹介していきます。

ニラの人気レシピについて

ニラを使ったレシピは、大体このようなものを思いつく人が多いのではないでしょうか。

もちろん、このようなレシピを毎回作っても構わないのですが・・・毎回食事のメインにニラが入っていると、すぐに食べ飽きてしまいます。

そこでおすすめしたい人気レシピが、「ニラ味噌」というものなんです!

どうやら過去にテレビで取り上げられて人気が出たレシピのようで、ニラ味噌はさまざまなレシピに応用が出来る万能調味料です。

たとえばですが、ニラ味噌はそのままご飯に乗せて食べても美味しいですし、野菜・肉・魚など、基本どんなものにも合います!

ニラ味噌は味にアクセントを付けるものなので、食事のメインとして食べるより飽きにくいですよ。

ニラ味噌のレシピ

①味噌と酒を、器に入れて混ぜ合わせる。

②ニラをみじん切りにして、フライパンにごま油を入れて炒める。

③ニラに火が通ったらみりんを入れて、混ぜ合わせた味噌と酒も入れる。

④水分が飛ばないように弱火でしばらく炒め、ペースト状になったら完成!

ニラ味噌は、ちゃんと冷蔵庫で保存したら大体1~2ヶ月は日持ちしますから、まとめて作っておくことをおすすめします!

まとめ

ニラを包丁で切る時に、どうしても気になるのがニオイじゃないですか?ニラを手で触ったあとは、しばらくニオイが取れないので本当にやっかいですよね。そんなニラのニオイですが、実は「酢」で簡単に取ることが出来るんです!ニラを触ったあとに酢で手を洗うだけで、全然ニオイが気にならなくなりますよ。

モバイルバージョンを終了