会食接待での手土産。渡すタイミングとおすすめ人気ランキング7選

大切な取引先との会食のときかかせない手土産。相手のことを考えて選んでいますか?せっかくお渡しするのですから、相手との距離を縮め、信頼関係をつくるきっかけとなるような手土産をスマートに用意できたらかっこいいですよね。今回は会食のときに持参する手土産についてご紹介します。

手土産を選ぶときのポイントは?

ビジネスシーンで手土産を選ぶときのポイントをご紹介します。

sp1

・かさばらないものにする

会食会場から自宅まで持ち帰る際に、公共交通機関を利用することもあります。

そのため、あまりにも大きいものや重たいものは避けましょう。

・小分けのものがベスト!

自宅に持ち帰るときには小分けでなくてもいいのですが、オフィスで配る可能性があるときなどは小分けのものを選びましょう。

上司から「みんなでわけて。」と渡された手土産を開けたら、切ってわけなければいけないものだった…となると、取引先の事務員さんなどの手を煩わせることになります。

また、分けるためのナイフなどがない会社もあります。

せっかくあげたものが迷惑になるのは考えたくないものです。

自宅に持ち帰る際も、相手の家族の人数が少なく賞味期限内に食べきれないということもあるかもしれません。

あまり日持ちしないものは、ご自宅でも小分けで分けられるものの方が喜ばれるかもしれませんね。

・日持ちするものの方がいい

会食ではすでに食事をしていますから、自宅に戻ってから何かを食べるということは少ないと思います。

そのため日持ちするものが望ましいです。

自宅で開けてみたら「本日中にお召し上がりください。」なんて書いてあっても困りますよね。

・型崩れするものは避ける

持ち歩く際、気を使うような手土産はやめましょう。

開けてみたら型崩れしていて悲惨なことに…なんてことは避けたいものです。

ケーキや生菓子はよほどの理由がない限り、避けた方がいいでしょう。

・冷凍・冷蔵品は避ける

ご自宅に送付し、すぐに冷蔵庫に入れられるときはいいですが、会社の場合は冷蔵庫がなかったり小さいことも多いため、冷凍・冷蔵品はやめましょう。

会食の際も、先に会食会場にお送りし冷蔵庫で預かってもらうことができるかどうか確認し、相手の自宅が近隣ですぐに帰れる場合はいいですが、いろいろと面倒なことが多いのでできれば避けましょう。

・訪問先の近くで買わない

相手の会社や会食会場など、訪問先のかなり近くで購入した手土産は、「忘れていて急いで買ってきたのか?」と思われてしまう可能性があるのでできれば避けましょう。

会食でおすすめの手土産

手土産の金額相場は3千円~5千円です。

あまりに高額なものは相手に気を使わせてしまいます。

手土産を選ぶポイントもおさえつつ、会食の際におすすめの手土産をランキングで見ていきましょう!

・1位 焼き菓子

一番人気なのはやはり焼き菓子です!

種類も豊富で日持ちしますし、軽いものも多くおすすめです。

モロゾフ

 

いろいろな種類が入っているのは楽しめるのでいいですね。

パッケージもおしゃれで目を引きます。

モロゾフ

 

フィナンシェなどはおしゃれで持ち運びにも軽いのでかさばりません。

ユーハイム

 

人数が多い職場にはたくさん入ったクッキーなどもおすすめです。

・2位 おせんべい

甘いものがあまり得意でない方や、大人数のときにおすすめです!

缶にたくさん入ったおせんべいは値段が手ごろなものでも高級感があります。

sp1

坂角総本舖

 

ゆかりのえびせんべいはたくさん入っているので嬉しいですね。

季節限定の味などもあるようなので要チェックです!

銀座あけぼの

 

パッケージもきれいなおかきの詰め合わせです。

こちらは大人数で一人に一つずつお渡しする際などに便利な価格です。

・3位 コーヒー・お茶

日持ちするのと、持ち運びに気を使わないお茶類も人気です。

お茶は会社に持って行っても来客の際などにも使えるのでいいですね。

宇治園

 

・4位 調味料

ご自宅に持ち帰るときは調味料もご家族に喜ばれるため人気です!

出汁や粉類などは軽くて持ち運びが便利です。

ドレッシングやジャムなどビンに入ったような種類のものは重たくなりすぎないよう注意しましょう。

セゾンファクトリー

 

会食で手土産を渡すタイミングは?

会食で手土産を渡すときは、お見送りの際にお渡しします。

店を出るとき、駅までお見送りをするとき、車やタクシーに乗るときなど、「別れ際」にお渡しします。

先に渡してしまうと、ずっとお客様に持たせてしまうことになるのでよくありません。

渡すときには自社の一番目上の人から、取引先の一番目上の人に渡すのが一般的です。

手土産を渡す際は「お気に召されるといいのですが…。」、「袋のまま失礼します。」など声をかけるようにしましょう。

真心を込めて手土産を選ぼう!

気持ちがこもった贈り物は相手にも伝わります。

全国的によく見かける一般的な手土産をご紹介しましたが、遠方から来られたお客様には、地域限定品や季節限定品の手土産も喜ばれます。

日頃から地元の話題の手土産をリサーチしておくといいですね!

また取り寄せ品などもわざわざ感がありポイントが高いです。

自社商品で手土産にできるものがある会社は、商品アピールのチャンスでもありますよ!

よくお会いする取引先の場合は、相手の好みに合わせた手土産を用意できるといいですね。

マナーを守り品のいい真心を込めたすてきな手土産を用意しましょう。

スポンサーリンク

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です