ダイエット中に焼肉。肉とホルモンの部位別のカロリーは?太りにい食べ方は?

「ダイエット中だから焼肉は我慢しなきゃ・・・」
焼肉は高カロリーのイメージがあるので、ついそう考えてしまいますよね。でも肉はたんぱく質が豊富で、筋肉を作り脂肪を燃焼させてくれるもの!食べ方や肉の部位に注意すれば、ダイエット中でも焼肉を食べることに問題ありません。我慢せず食べることで、ダイエットを継続するモチベーションにもなりますよ。
では実際に、焼肉のカロリーとオススメの食べ方を見ていきましょう。

焼肉の部位別カロリー(100g)

  • 牛レバー …132kcal
  • ホルモン …162kcal
  • ミノ   …182kcal
  • ヒレ   …223kcal
  • 牛タン  …269kcal
  • 小腸   …287kcal
  • ハラミ  …344kcal
  • ロース  …411kcal
  • リブロース…469kcal
  • サーロイン…498kcal
  • カルビ  …517kcal

代表的な焼肉の部位ですが、やはりホルモン系が低く、脂の乗った部位のカロリーが高くなっています。ただ焼肉は網焼きで脂を落とすので、その分カロリーが減少するのがメリット!

例えばハラミでは16%、カルビでは25%ものカロリーをカットすることが出来るんです。かといって脂の多い部位を食べ過ぎては、全くダイエット効果がないのでご注意を・・・。

sp1

肉を食べる前には・・・

焼肉屋では平均して男性は300g、女性は200gの肉を食べると言われています。この他にビールをガブガブ飲み、ライス類を食べてデザートで〆る。ついやりがちな行動ですが、さすがにダイエット中はこうした食べ方NG。これではほぼ1食で、1日分の総カロリーを摂取してしまいます。ビール中ジョッキ1杯は約200kcalあるので、飲むとしても1杯に抑えたいですね。

また、ライス類も200gで300kcal程度あるんです。食べるとしてもビビンバを頼み、数人でシェアすると良いでしょう。

そして、肉を食べる前にはまず野菜を食べてください。キャベツがつけ合せに出てくるお店もありますが、無ければ好みのサラダやキムチ、オイキムチ、ナムルといったサイドメニューを注文しましょう。野菜には消化を促す酵素も豊富ですし、キムチなどの発酵食品には乳酸菌も多く含まれています。

さらに食事の最初に野菜を食べることで、血糖値の上昇も防げると良いことばかり!ゆっくり食べることで、肉を食べる頃に満腹中枢を感じられるようになります。

sp1

肉を食べる順番は?

肉を食べる順番は、カロリーの低いホルモン系からスタートしましょう。低カロリーで高タンパク、脂質の少ないホルモンは噛みごたえもあり、満腹感を得られるので最初に食べるにはうってつけです。

ただ、シマチョウ(テッチャン)やマルチョウは脂肪分も多くカロリーが高いので、避けておきたい部位。オススメはミノやセンマイ、ハチノスになります。

その後にタンやハラミ・ロースなどの赤身を食べます。赤身にはL-カルニチンというアミノ酸の一種が豊富に含まれ、脂肪を分解しエネルギーに変えてくれるんですよ。

出来ればここで終わらせるのがベストですが、カルビなどの脂の多いものは最後に食べましょう。最後を高脂肪の肉をすれば食べ過ぎることもなく、少量で満足することが出来ます。デザートもアイスクリーム類は避け、フルーツで〆るのをオススメします。

焼肉で注意したいのはタレの存在。タレは意外と高カロリーなので、なるべくレモン汁や塩をつけて食べてください。個人的にはワサビもオススメ!タレ付き肉にもとても合うんです。さらに焼肉はサンチュで巻くと満腹感が増しますし、ヘルシーになるので、是非一緒にオーダーしましょう。

いかがですか?
ダイエット中でも工夫すれば焼肉は食べられます。炭水化物を減らす、高カロリーの肉は控えるといった我慢も必要ですが、ダイエットだけでなく健康を考えた食べ方でもあります。
ダイエットが成功した後も、食べ方のベースとして継続して下さいね。。

 

[amazon]最強「肉食」ダイエット

スポンサーリンク

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です