出典:海外フィッシング専門旅行会社ビッグトラウトHPより とてつもなく大きなナマズとして知られているヨーロッパオオナマズ。アジアのメコン川流域で生息してるメコンオオナマズと並んで、大きなナマズの代 表格です。とにかくでか…
CATEGORY 生物・動物
ツムギアリの巣の作り方がユニーク。飼育出来る?食用昆虫で缶詰もあるらしい。
出典:http://blog.livedoor.jp/antroom/archives/51178257.html アリも色々な種類がいると思います。子供のころにアリの巣を掘ったりとか、今から考えたらひどいことをしたなあ…
ハイイログマがホッキョクグマの領地へ進出!雑種も出現か?
ハイイログマといえば、グリズリーのことです。平均的な大きさは北海道にいるヒグマとは差ほど変わらず、雄の平均体重は、260キログラム、雌は 170キロ程度です。ところが、大きいものは通常のヒグマの数倍あり、1979年にイエ…
赤とんぼは存在しない?本当の名前はアキアカネだった!
さて、秋になると空を大群のように飛び回る赤いトンボがいますよね。あれって赤とんぼといわれているのが常識です。親がこどもに「ほら、赤とんぼ!」学校の先生が、「赤とんぼ飛んでるね。」などというから子供はあれが赤とんぼだと思っ…
沖縄のハブとマングースの戦い!やっぱ天敵は強い。
沖縄では有名な、ハブVSマングースの戦い。昔からショーの一つとして地元の人たちの間では親しまれてきました。マングースってハブを食べてしまう ほど強いんですが一見そんなに強いようには思えず、なんだかイタチみたいな感じです。…
ダイオウグソクムシは何故5年以上も絶食で生き続けることができたのか?
ダイオウグソクムシといえば、三重県にある鳥羽水族館の「極地の海ゾーン」で飼育され、その日々の様子をニコニコ動画でも生中継されてきました。ただ、5年以上も何も一切食べないことで、その様子を見たニコニコユーザーは「食べて~」…
カワウソはアリゲーターを集団で捕食する恐ろしい動物(汗)
カワウソっていえば、その愛らしい姿から水族館でもマスコットキャラとしてとても人気が高い動物です。ぬいぐるみすら売っているほ どでからね。信じられないかもしれませんが、実はワニを集団で奇襲して食べることがあるのですが…
たった一本の木に40種類もの果実が実る魔法のような実話
みなさんは、信じられますか?一つの木に40種類もの果実が実るという事実を…この話しを聞くと何かのおとぎ話や漫画の世界の話しにしか聞こえないかもしれませんがコレは事実です。この木を造り上げたのは、アメリカニュー…
【動画】クリップスプリンガーの生態。ジャンプがすごい?国内の動物園で観られる?
出典:wikiより クリップスプリンガーと言う動物を知っていますか?ウシ科の動物らしいのですが、ウシというイメージに囚われていはいけません。小鹿のような外見で す。ほんのわずかな凹凸をとらえ、岩山を駆け巡ります。岩山のバ…
「殺人ダニ」の恐怖!刺された時の症状と対策について。
ダニといえば、夏なんか掃除をサボっていると家の中で繁殖し、寝て起きたら刺されて赤くはれたなんてことありませんか?それだったら、「あーダニに 刺されちゃった(汗)」で済みます。ま、これらは、主にコナヒョウダニ、ヤケヒョウダ…