鼻ニキビができる原因!大人も子供も要注意。

鼻ニキビといえば、鼻のてっぺん、そして法令線と鼻の間に良くできたりします。いずれにしても非常に目立つ部分ですので、できれば鼻には作りたくはありませんよね。

もともと、鼻の周辺と言うのは、体の中でも皮脂の分泌量が多い部分ですので、毛穴の奥から皮脂や角質が蓄積し、それが菌の餌食となり結果的にニキビとなりやすいのです。今回はどうして鼻という部分にニキビができるのか?原因とメカニズムについて説明いたします。

鼻にニキビができるメカニズムとは?

sp1

冒頭でも説明したように、鼻という部分は、非常に皮脂の分泌が多い部分です。それに、鼻の毛穴は他の部分と比較しても深い構造になっているため、沢山の皮脂や、角質が蓄積されやすい傾向なのです。そこに、

「汚れた手で直接触る」「寝る時間が不規則になる」「紫外線を浴びる」「化粧をちゃんと落さない」このような外部刺激を与えたり、ホルモンバランスが崩れるようなことをすると、そこからお肌の新陳代謝が乱れ、古い角質が上手くはぎ取れず毛穴の中に脂質とともに蓄積されていきます。

ですから、寝る時間など生活習慣を整えることも重要ですし、鼻などの皮脂の分泌が多い部分は特に、清潔に扱い、かつ、外部刺激をできるだけ与えないようにする必要があります。

なぜ、鼻は皮脂の分泌量が多いのか?

体の中でも顔は皮脂の分泌量が非常に多い部分です。さらに、鼻はその顔の中でも非常に皮脂の分泌量が多いです。これはなぜなのでしょう?これは、大人と子供で多少原因が異なります。

まず、子供の場合は思春期にできるケースが多いのですが、ターンオーバーが頻繁に行われるのと、成長ホルモンの分泌が影響して、Tゾーンや鼻の皮脂の分泌量が一気に増えるためと考えられています。

逆に、大人の場合は、原因がことなり、食生活が油っこいものが多かったり、睡眠時間が短く遅い時間に眠る場合、ホルモンバランスが崩れてしまいますのでその影響で皮脂の分泌量が多くなると言われています。

それに、これは全ての大人ニキビに言えることなのですが、特に鼻はもともと皮脂が多いため、ほんの少しでも過剰分泌が行われるだけでニキビができやすくなるのです。

sp1

つまり、この原因を取り除くことで鼻ニキビを予防することができます。大人も子供も結局は皮脂の分泌量が影響しているのでまずは毎日朝晩の洗顔を怠らず行います。

それにより、角質や皮脂を洗い流すことができます。もちろん、洗顔後の保湿をキープするスキンケアはお忘れなく!あとは大人であればホルモンのバランスを整えるため早寝早起きを心がけ、できるだけ油を抑えた食事をしましょう。これを行うだけで随分予防することはできます。

 

[amazon]【第2類医薬品】ペアアクネクリームW 24g ※セルフメディケーション税制対象商品

Digiprove sealCopyright secured by Digiprove © 2021

スポンサーリンク

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です