J.K.ローリングのプロフィール。経歴は?結婚している?作品の特徴や代表作おすすめ2選

「ハリー・ポッター」シリーズの作者としてお馴染みのJ.K.ローリング(1965-)。 「ハリー・ポッター」シリーズの爆発的人気と共に、作者の素顔も様々なドキュメンタリーで映されてきました。それでも彼女の幼少期の話、教育、結婚などにまつわる話をしっかり把握しているというファンは少ないでしょう。 そこで今回は、J.K.ローリングについて、プロフィールはもちろん、経歴や結婚歴、代表作品に至るまで詳しく解説していきます。

J.K.ローリングのプロフィール

J.K.ローリングは「ハリー・ポッター」の生みの親として広く知られており、作家として大成功を収めた数少ない一人としても認識されています。しかし、その成功までの道のりは決して楽なものではなく、人生の底辺をも経験した過去を持っているのでした。

生まれと教育

ジョアン・ローリングは、1965年7月31日にイギリスのグロスターシャー州に位置するイェイトに生まれました。ローリング夫妻の第一子として可愛がられ、自身が生まれた2年後には妹も誕生しました。 中学時代はヘッドガールを務める才女だったものの、周りの生徒と馴染めず、いじめの対象になることもしばしばあったと言います。 大学は、両親が希望したエクセター大学に進学し、フランス語と古典を学びました。フランスにも留学経験があり、フランス語に堪能です。

sp1

作家としての才能

幻想的な森など自然豊かな場所で、建築美麗しい建物が並んだ街並みを見て育ったローリングは感受性豊かな子に育っていました。色々な物語の伝承が生まれたとされる森に行っては、自分なりに物語を考え、空想し、楽しんでいたそうです。そんな中6歳の時に、ローリングにとって最初の物語ができあがります。「うさぎ」と題された作品は、今でもローリングの宝物になっているそうです。 中学に進んだローリングは、その頭抜けた文才で先生たちの度肝を抜いたようです。数々のエッセイで最高成績を修め、作家としての才能を開花させていきました。 エクセター大学時代は、勉学に忙しかったこともあり、執筆活動よりも読書活動に勤しんでいたそうです。 この時期、古典作品を数多く読み、特に気に入ったジェーン・オースティンの「エマ」は繰り返し読んでいたと言います。

就職と同棲

大学を卒業したローリングは、作家としての道を諦めたわけではありませんでした。そのため、当座の職ということで、アムネスティ・インターナショナルの秘書の座を得ますが、仕事に生き甲斐を感じられず、すぐに辞めてしまいます。その後、出版社や教師職などを転々としました。そしてカフェなどで時間を見つけては、物語のメモなどを取るようになっていきます。 大学時代に出会った恋人がマンチェスターに住むことになり、同棲しないかという話が持ち上がります。仕事にもしがらみがなかったローリングは二つ返事でこれを快諾し、マンチェスター生活のための物件探しをし始めます。週末を利用して物件探しにマンチェスターに来ていたローリングは、マンチェスターからロンドンまで片道4時間の列車の中で「ハリー・ポッター」の着想を得るのでした。 マンチェスターでの物件探しもようやく決まり、ローリングは恋人と同棲生活をスタートさせました。

出会いと別れ

ローリングがマンチェスターに移住して程なく、最愛の母アンが45歳の若さでこの世を去りました。実は、ローリングが15歳の時にアンは多発性硬化症と診断されていました。10年間の闘病生活で母の状態が悪化していく現実は本当に辛く、耐えられないものだったとローリングは回想しています。母の死が作品に影響を及ぼさないはずもなく、その暗く重い影は「ハリー・ポッター」の中にも色濃く反映されることになります。 母の死のショックから、文筆活動に明け暮れていたローリングは、徐々に恋人との関係も悪化していきました。そして同棲から数か月もしないで恋人と別れ、単身ポルトガルへ赴きます。 ポルトガルでは英語教師として働き、その合間合間に「ハリー・ポッター」の構想を練っていました。ポルトガルに渡って数か月目、バーで出会った男性と同棲し、妊娠します。 しかし、悲しいことに赤ちゃんは流れてしまい、再び家族を失うことになります。 翌年、その男性と結婚し、再び妊娠します。この時ローリングはまだ27歳でした。 妊娠中は「ハリー・ポッター」の執筆を進めて過ごしました。 1993年の7月、長女ジェシカを出産します。しかし、関係が悪化していた夫とはこの4ヶ月後に別れることになります。乳飲み子を抱えたローリングは、エディンバラに住む妹ダイを訪ねます。

どん底の人生

夫と職を失い、乳飲み子を抱えたローリングは、その年の末に生活保護と住宅手当を申請します。当座のお金を工面するため、友人たちにもお金を借りて回ったと言います。 妹の助けも借りつつ、ローリングは娘ジェシカと共にスコットランドで新たな一歩を踏み出す道を模索します。しかし、生活保護や住宅手当などをもらっているうちは、限度額が設けられているため、むやみに仕事をすることもできません。極度の貧困状態から鬱病も発症し、自殺しようと試みたことも多々あったそうです。

転機

鬱病から回復したローリングは、スコットランドで教職を得るためのコースを受けることにします。このコースを受けることで補助金が宛がわれたため、ローリングの生活は幾分ましになりました。 1995年、ついに完成した「ハリー・ポッターと賢者の石」の原稿を出版社に送ります。そして、ブルームズベリー出版社と契約することに成功します。 出版は2年後の1997年で、出版日から2週間も経たないうちに第二弾となる「ハリー・ポッターと秘密の部屋」の原稿を出版社に送ったのです。 「ハリー・ポッター」シリーズが爆発的な人気を博したのは言うまでもありません。 そして、その印税によって、生活保護受給者だったローリングは一夜にして億万長者へと変身したのです。

結婚と家族

ローリングは27歳の時に結婚し、女児をもうけましたが、その結婚生活は1年と短いものでした。過去の経験から、結婚にはあまり乗り気でないローリングでしたが、2001年に医師のニール・マレーと再婚します。そして、2003年に男児を、2005年に女児をもうけ、3児の母となりました。

主な受賞歴

・1997年 ネスレ・スマーティーズ賞受賞 ・1997年 「ハリー・ポッターと賢者の石」でブリティッシュ・ブック・アワーズ受賞 ・2000年 母校エクセター大学から名誉博士号の授与 ・2000年 「ハリー・ポッターとアズバガンの囚人」でローカス賞受賞 ・2001年 「ハリー・ポッターと炎のゴブレット」でヒューゴー賞受賞 ・2001年 大英帝国勲章OBE受章 ・2001年 オーサー・オブ・ザ・イヤー受賞 ・2003年 アストゥリアス皇太子賞受賞 ・2003年 「ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団」でブラム・ストーカー賞受賞 ・2006年 「ハリー・ポッターと謎のプリンス」でブリティッシュ・ブック・オブ・ザ・イヤー受賞 ・2007年 バーバラ・ウォルターズ賞受賞 ・2010年 アンデルセン文学賞受賞 ・2011年 英国アカデミー賞受賞 その他、エディンバラ大学、セント・アンドリュース大学、ハーバード大学などから名誉学位が贈られています。

sp1

J.K.ローリングの作品の特徴

J.K.ローリングの作品は、児童文学作品にジャンル分けすることができます。しかし、その内容は子供だけではなく大人をも虜にするもので、場合によっては子供向けというよりも大人向けなのではと思えるほどダークな内容が入っていることも少なくありません。 ローリングの人生を知らずに、彼女の作品を読めば、「凄い世界観だな!」と驚嘆することになるでしょう。しかし、もしローリングの人生を知っていた上で作品を読めば、彼女の人生経験が文の端々ににじみ出ていることに気付くでしょう。 自分が体験した幸せな頃の記憶、そして家族の死や貧困といった辛い記憶のコントラストは「ハリー・ポッター」作品でも顕著に見受けられます。 完全オリジナルの世界の確立の仕方、その中で描かれる登場人物たちの心の機微、いずれもが繊細に彩り豊かに描かれている点は誰もが称賛するところでしょう。 「ハリー・ポッター」作品以降は、魔法関係の本も執筆していますが、ミステリーや大人向けのファンタジー小説など、ちょっと毛色の違う作品にも取り組んでいるようです。

J.K.ローリングおすすめの代表作2選

J.K.ローリングの代表作といえば、やはり「ハリー・ポッター」シリーズでしょう。2022年には同作の映画から20年ということで20周年記念も開かれました。 今回は、「ハリー・ポッター」シリーズの第一弾と、その後に発表されたちょっとシリアスな作品について紹介していきます。

「ハリー・ポッターと賢者の石」(1991)

「ハリー・ポッター」シリーズの記念すべき第一弾でもある今作は、主人公のハリーが自分とは何者なのかを読者と共に知っていくストーリー展開になっています。その中で、ローリングが構築した魔法世界が一体どんなところなのかというのも楽しめる作品になっています。 生後間もなく両親を失ったハリーは、母の妹家族に預けられていた。特殊な才能を持っていたハリーの母を毛嫌いしていた叔母はハリーのことも気味悪がって、虐待に近い扱いをしていたのだ。しかし、ハリーは誕生日の日に自身が魔法使いであること、両親も優れた魔法使いであったこと、ホグワーツで魔法を学ぶことなどを大男ハグリッドから教えてもらう。ホグワーツでは同じグリフィンドール寮のロンとハーマイオニーと意気投合し、ホグワーツ生活を満喫。しかし、その裏でハリーは命の危機が迫っていることを知らずにいた……。 本シリーズは、全て戸田奈津子さんが翻訳を担当されました。 「ハリー・ポッター」シリーズはどれもページ数が多く、翻訳も難解な上、スピードがもとめられたことから、誤訳が多いことでも知られています。 第一巻においては、後半の謎解き部分で、いくら考えても謎が解けない文になっているということで多くの人を混乱させたのは大変有名な話です。 「ハリー・ポッター」シリーズは、以下「ハリー・ポッターと秘密の部屋」(1998)、「ハリー・ポッターとアズバガンの囚人」(1999)、「ハリー・ポッターと炎のゴブレット」(2000)、「ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団」(2003)、「ハリー・ポッターと謎のプリンス」(2005)、「ハリー・ポッターと死の秘宝」(2007)と続きます。 徐々に明かされる過去と闇の帝王の復活、そして闇の帝王とハリーとの決死の戦いへと物語は展開していきます。 初期の巻では想像することすらできなかった、多すぎる犠牲を払いながら、闇の魔法使いとの大決戦が繰り広げる様は、もはや児童文学の域を超えていると言っても過言ではありません。引き込まれるストーリーとスピーディーな展開は、かなり衝撃的と言えるでしょう。 [amazon]ハリー・ポッターと賢者の石<新装版> [kindle版]ハリー・ポッターと賢者の石: Harry Potter and the Philosopher’s Stone ハリー・ポッタ (Harry Potter) [楽天ブックス]ハリー・ポッターと賢者の石<新装版> [ J.K.ローリング ]

「カジュアル・ベイカンシー 突然の空席」(2012)

「ハリー・ポッター」シリーズ後初めての作品が、本作品になります。 「ハリー・ポッター」シリーズのようなファンタジーではなく、現実世界に目を向けた作品になっています。 パグフォードの町で議員をしていたバリー・フェアブラザが突然死んでしまったことから起こる後継者争い。空いてしまった議員席には誰が座るべきなのか。フェアブラザ氏が生前支援していた貧困層を排除すべきと考える派閥と支援すべきと考える派閥がぶつかり合う。それぞれが自分の欲を満たすため汚い戦い方をする中で、町のウェブサイトにそれぞれの候補者の秘密や嘘が赤裸々に書き込まれていくのだった……。 政治をテーマに、欲に執着する人々の醜い争いが生々しく描かれています。社会階級への批判、レイプやドラッグなど現代社会の闇や問題もはっきり描写された本作品は、一種の社会批判小説として高い評価を得ました。 [amazon]カジュアル・ベイカンシー 突然の空席 1 [楽天ブックス]カジュアル・ベイカンシー 突然の空席 [ マイケル・ガンボン ]

まとめ

J.K.ローリングについて、その生い立ちや教育、結婚、作品について詳しく見てきました。 ローリングの生涯についてはあまり知られていませんが、かなりな苦労人であったことは間違いありません。それを筆一本の力で変えられる彼女の才能には凄まじいものを感じます。「ハリー・ポッター」シリーズで大成功を収めた後、違うジャンルに挑戦したい彼女は別のペンネームでいくつかの作品を執筆し、原稿を送っていたそうです。しかし、いずれからも素人作品ではないとすぐにバレてしまったと言います。 そんなローリング氏はまだ50代です。今後も素敵な作品を世に送り出してくれることでしょう。 👉[amazon]J.K.ローリングの本はこちら。  

スポンサーリンク

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です