人工甘味料とは何か?その種類について解説してみた。

以前、ゼロカロリーコーラの話しでも出てきたように、口に入れてみるととにかく甘いのですが、カロリーが低い、砂糖。それが人工甘味料というものなのですが、さて、その人工甘味料というものは一体何なのか?簡単に説明したいと思います。

コカコーラゼロや、ペプシネクストゼロ、といった基本的にゼロとかフリーという名前が付いた清涼飲料水には必ずといって良いほど含まれているのが人工甘味料という砂糖なのです。通常の砂糖ですと、「栄養基準表示制度」に 定められている、グラム数に従うと甘みが弱いためか、人工甘味料という特殊な砂糖を使用しているのだと思います。

その、人工甘味料というものは、合成甘味 料などともいわれていて、天然甘味料は、砂糖果糖、ブドウ糖等の自然界に存在する甘み成分だけを集めて一つの調味料にしたものです。それに対し、自然界に 存在しない甘み成分を人間の手で作り出したものが人工甘味料や、合成甘味料と言われるものです。それを考えても、どう考えても、体に入ってはいけないよう な物質な気がしますよね。その人工甘味料の種類をまとめてみました。

sp1

アスパルテーム

も ともとは、アメリカ合衆国のサール薬品が1965年に、胃の幽門前庭部にあるG細胞と呼ばれる部位から分泌されるホルモン。これをガストリンというのです が、その合成研究を行っている最中に凄い甘いものが見つかったのですね。それが、アスパルテームという甘味料なのです。実際、その中で強い甘み物質が見つ かったとなれば研究者が興味を持つのも自然のこと、それがきっかけにアスパルテームの研究開発が行われ、日本にある老舗企業の味の素株式会社がアスパル テームに目をつけ、製法を体系化しました。

その製法は現在では、日本、アメリカ、カナダ、ヨーロッパで味の素が特許を得ています。ノンカロリー食品に使用 される理由は、アスパルテームとアセスルファムカリウムという別な合成甘味料を1:1の割合で混ぜるだけで甘みが40%もアップするというのですから、ゼ ロカロリーに使用されるのもわかります。

他にも、砂糖と似たような甘さを引き出すことから、砂糖、ソルビトールという甘味料と混ぜて使用することが多いの です。当然このような、自然界以外の甘味料ですので、日本生活協同組合がアスパルテームの安全性に疑問を感じたことがありました。それにより、一時期はア スパルテームを含んだ食品を一切使用していなかったのですが、時間とともにアスパルテームが一般認知されるようになった影響か2002年3月には、留意使 用添加物から除外、取り扱い制限を解除したとされています。

sp1

では、実際の安全性についてはどうなのか?日本生活協同組合もはじめは安全性に疑問を感じてい たから制限を行っていましたが、何もないからと言って決して健康に害の無いものではないと思うのですが…専門家の話しですと、確かに、大量摂取は健康 面で問題が生じますが、調味料として少量使用する分にはさほど健康に悪影響は与えないとのこと。

問題点としては、アスパルテームを体内に吸収することで、 メタノール、アスパラギン酸、フェルアラニンといった酵素に代謝され、タンパク質へと合成されたり、二酸化炭素が生成されることが確認されています。こ の、メタノール、アスパラギン酸、フェルアラニンも摂取しすぎになると副作用や病気を引き起こす可能性があるのです。

まず、メタノールは失明、致死といっ たように人体への悪影響を与えるものです。とはいうものの、フルーツ、野菜、酒類にも微量に含まれているもので、調味料程度ならさほど問題ありません。

ア スパラギン酸、フェルアラニンですが、フェルアラニンという酵素の中にアスパラギン酸というアミノ酸が含まれています。これは、アスパラガスにたくさん含 まれているアミノ酸の一つなのですが、健康の人間には問題ありません。

しかし、一部の医師は、フェルアラニン、アスパラギン酸は、フェニルケトン尿症を 患った患者の場合、危険性があると指摘しています。とはいうものの、フェニルケトン尿症でなければ問題無いので、そこまで深刻に考えられてはいないようで す。

しかし、これだけ見るとどうやら、アスパルテーム人体に影響は無いように思えますが、一部の医師はやはり、問題視しており、脳腫瘍を起こしたり、発が ん性のあるものではないかとも考えられています。

2007年、マウントサイナイ医科大学のMorando Soffritti博士がラットに対してアスパルテームの実験を行いました。その実験は、一日許容消費量の約二倍のアスパルテームを投与したところ発がん率が高まったことが分かったのです。ところが、これに対し、ヨーロッパ食品安全審査局は、実験データがあまりにも少なすぎるということで、不十分な結果としてことを収めたのです。

スポンサーリンク

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です