戒名の値段の相場。ランクによって文字数が違うって本当?本当に必要なの?

若い時に冠婚葬祭の葬のことはあまり考えずに時が過ぎていくものですよね。親兄弟や親戚に不幸があって、悲しみの中でいろいろと考えていかなくてはならなくなると思います。さて、戒名事情はどのようになっているのでしょうか。あまり考えたことのない戒名についてを今回は取り挙げて見たいと思います。

戒名の値段の相場

一口に戒名と言っても宗派によってさまざまだと思います。宗派ごとにわかりやすい表がありましたので、ご紹介します。

<戒名のランク>

宗派 信士・信女 居士・大姉 院信士・院信女 院居士・院大姉
曹洞宗 30万円~ 50~70万円 100万円~ 100万円~
真言宗 30~50万円 50~70万円 80万円~ 100万円~
天台宗 30~50万円 50~70万円 80万円~ 100万円~
浄土宗 30~40万円 50~60万円 70万円~
臨済宗 30~50万円 50~80万円 100万円~
日蓮宗 30~50万円 100万円~
浄土真宗 釋○○
10~30万円
○院釋○
50万円~

出典:http://www.everydayhappy.info/kaimyou.html

sp1

他サイトを見ても大体同じでしたので、確かだと思われます。それにしてもこんなにするものだったのですね。こうした戒名の値段は初めて知りました。そもそも戒名はいるのかという議論がありますが、お寺にお墓があるならば、戒名がなければお位牌も墓石も刻めないですし、供養と言う心の問題としてもやっぱり戒名はあった方が良いですね。ですが、お坊さんを呼ばない、仏教式の葬式をしないような○○霊園などでの埋葬となると、戒名はいらないことになります。また、戒名の文字数というのは全体的な総文字数ということですが、長い方が高くなることはあるようです。

位牌で見る戒名

ihai5-1_01

出典:http://www.e-oihai.jp/ihai5-1.html

こちらの位牌の図がわかりやすかったので、掲載いたします。私事ですが、父の例で見てみると、なるほど○○院□□△△居士となっていました。お寺のお坊さんが、たまたま父親と親しかった人だったので、戒名の説明も懇切丁寧にされていたことをよく覚えています。父に相応しい戒名でした。

○○院というのは良く聞きますが、その次が道号で戒名というそうした仕組みは全く知りませんでした。総合的に戒名と、俗に言う総称と思っていました。戒名はどこの宗派も2文字ということですね。

sp1

ちなみにですが、有名人・著名人の戒名をご紹介します。家康さんの戒名は長いですね。いかにもの感じがします。戒名はその人となりを表していることがよくわかります。

 

足利尊氏
等持院殿仁山妙義大居士

徳川家康
東照大権現安国院殿徳蓮社崇誉道和大居士

大石内蔵助
忠誠院刃空浄剣居士

近藤勇
貫天院殿純義誠忠大居士

福沢諭吉
大観院独立自尊居士

夏目漱石
文献院古道漱石居士
三島由紀夫
彰武院文鑑公威居士

古賀政男
大響院釈生楽

石原裕次郎
陽光院天真寛裕大居士

樋口一葉
知相院釈妙葉信女

美空ひばり
茲唱院美空日和清大姉

夏目雅子
芳蓮院妙優日雅大姉

出典:http://www.e-oihai.jp/ihai5-1.html

あとがき

いろいろ見てきますと、戒名を3万円でいたします、というサイトもありました。戒名の会というサイトです。宗派不問でネットでも申し込めて、中々ときちんとしたサイトではありました。送料は要りますが、戒名料とそれ以外はお金を支払うことはないようですよ。ご参考にということでURLを添付しておきます。もしご興味を持たれた方がいらっしゃいましたら、ご利用なさってみて下さい。
↓↓


何にしても料金は安いに越したことはありません。こんなにかかっていたかなと驚いてしまいます。あるお話によると戒名料、所謂お坊さんへのお布施料は年々上がり続けているとのことです。今、お寺も檀家さん離れなど、大変な懐事情なのかも知れませんが、お気持ちで・・・と言われる割には高額なので、そういうところは首を傾げる所はあります。皆さまはどのように思われますか?

Digiprove sealCopyright secured by Digiprove © 2016

スポンサーリンク

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です