スイカのカロリー・栄養は?ダイエットにいい効果がある食べ方は?

夏になると、キンキンに冷えたスイカが食べたくなりませんか?夏の暑さに火照った体をクールダウン出来るので、夏バテ防止にも良いですよね。

そんなスイカですが、実はダイエット効果もあるんです!スイカは甘くて美味しいので、ついたくさん食べてしまいがちですが・・・カロリーや栄養面はどうなのでしょうか。

そこで、スイカを食べてダイエットをする方法についてまとめてみました。

sp1

スイカのカロリー・栄養面について

まず、スイカのカロリーですが・・・100gあたり37kcalあります。

スイカを自分でカットして食べる場合、よく三角の形にカットしますよね。あの三角の形が大体125gあり、46kcalになります。つまり、三角の形にカットしたスイカを2~3切れ食べると、92~138kcal摂取することになるんです。

スイカは約95%が水分なのですが、意外とカロリーがあると思いませんか?なぜかというと、スイカには炭水化物が含まれているからなんです。
炭水化物は体の血糖値を上げてしまい、体に脂肪を付きやすくしてしまいます。血糖値を上げないためにも、スイカは三角の形にカットしたものを2切れまでにしておきましょう。

カロリー面ではあまりダイエットの効果がないスイカですが・・・実は栄養面に秘密があります!

スイカに含まれている栄養素

  • ミネラル(カリウム、マグネシウム)
  • アミノ酸(シトルリン)
  • カロテノイド(βカロテン、リコピン)
  • ビタミン(ビタミンA、ビタミンC)

スイカに含まれているこれらの栄養素には、どのようなダイエット効果があるのでしょうか。

栄養面から考えるスイカのダイエット効果


スイカに含まれている栄養素別に、どのようなダイエット効果があるのか説明していきます。

ミネラル(カリウム、マグネシウム)

ミネラルのひとつであるカリウムには、体の水分の排出を促してくれる効果があります。体の水分を排出することによって、代謝が上がり痩せやすい体になります。体のむくみを解消する効果もあるので、見た目もスッキリさせることが出来ますよ!

他にマグネシウムも多く含まれており、主に整腸効果があるといわれています。便秘がちだと代謝が下がってしまうので、マグネシウムで便秘を解消して代謝を上げましょう。

アミノ酸(シトルリン)

アミノ酸のひとつであるシトルリンには、血行を良くしてくれる効果があります。スイカは水分が多いので、食べると体をクールダウンさせることが出来ますが・・・シトルリンの効果で血液の流れが良くなるので冷え症を改善することが可能です。冷え症だとなかなか体の脂肪が燃焼されず痩せにくいので、改善するとダイエットにつながります。

カロテノイド(βカロテン、リコピン)

カロテノイドのひとつであるβカロテンやリコピンには、強い抗酸化作用があります。日々私たちの体は酸化=老化しているのですが、これらの栄養素を摂ると防ぐことが出来ます。体が酸化してしまうと代謝が落ちてしまい、なかなか痩せることが出来ません。ちなみに、スイカに含まれているリコピンは、なんとトマトの1.4倍!
トマトよりもスイカの方が、抗酸化作用が強いといえますね。

ビタミン(ビタミンA、ビタミンC)

スイカには、ビタミンの中でもビタミンA、ビタミンCが多く含まれています。これらの栄養素には、体の皮膚や粘膜を保護する効果があり、ダイエット中の肌をサポートしてくれます。ダイエット中は栄養が偏りやすく、肌がボロボロになりやすいのでしっかりビタミンを摂るようにしましょう。

sp1

このように、スイカに含まれている栄養素にはダイエット効果がたくさんあります。しかし、スイカはほとんどか水分なので、ちょっと食べただけではなかなか効果がすぐ表れません。

スイカでダイエット効果を得るためには、適量をなるべく継続的に食べることが大切!そのため、スイカでしっかりダイエット効果を得られるのは、スイカを手に入れやすい夏限定になりそうですね。

ちなみにですが・・・スイカは皮や種まで食べられるって知っていましたか?

スイカのおすすめの食べ方


スイカの赤い部分はそのまま食べるとして・・・実はスイカの皮や種にも、ダイエット効果のある栄養がたっぷり含まれています。いつもは捨ててしまう部分ですが、よりダイエット効果を得るためにも食べてみてはいかがでしょうか。

まず皮の部分ですが、スイカはウリ科になるので漬物にして食べると美味しいです!

スイカの皮の浅漬け

スイカの皮・・・1/8個分
塩・・・・・・・少々
①まず、スイカの皮の緑色の部分をむきます。
②細切りでもぶつ切りでも、お好みの形でOKなのでカットします。
③スイカの皮に塩を少々ふりかけてタッパーに入れ、約半日冷蔵庫で漬けて完成!

また、スイカの種は誰もが1度は噛んでしまったことがあると思いますが、お世辞にも美味しいとは言えないですよね。
しかし、ちょっとひと手間加えるだけで、ちゃんと美味しく食べられますよ!

スイカの種の食べ方

スイカの種・・・適量
塩・・・・・・・少々
①スイカの種はしっかり水洗いしましょう。
②洗い終わったら、油をひかずにフライパンで軽く炒めます。
③炒め終わったら塩を振りかけて完成!

スイカの種はそのまま食べてもいいのですが、黒い皮をむくと中に白い実が入っています。黒い皮はちょっと固いので、ちゃんとむいて白い実のところだけ食べるのがおすすめ!炒めることで香ばしくなり、ナッツ系のおつまみ感覚で美味しいですよ。

まとめ

  • スイカは食べ過ぎると太る原因になるため、1日2切れまでにすること
  • スイカの栄養面に、素晴らしいダイエット効果がある
  • スイカは皮や種にもダイエット効果のある栄養が豊富!

たまにスーパーで、赤いスイカではなく黄色いスイカを見かけませんか?赤い色のスイカにはリコピンという色素の成分が含まれていますが、黄色いスイカにはキサントフィルという色素の成分が含まれています。

キサントフィルという成分は、抗酸化作用や体の脂肪を燃やしてくれる効果があります。他にも目を紫外線から守ってくれるなど、黄色いスイカにも体に良い効果がたっぷり!

もしスーパーで黄色いスイカを見かけた時は、ちょっと食べてみてはいかがでしょうか。

Digiprove sealCopyright secured by Digiprove © 2019

スポンサーリンク

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です