出典:[amazon]グッドモーニングアメリカ【初回限定盤】
現在活動休止中のグッドモーニングアメリカを色々な角度から掘り下げて行きます。
プロフィール
- バンド名 グッドモーニングアメリカ
- カテゴリー ロックバンド
- 活動期間 2001年~2019年
- 所属事務所 FIVE RAT RECORDS
現在。メンバーは何してる?解散理由は人気が落ちたから?「イチ、ニッ、サンでジャンプ」「 拝啓、ツラツストラ」の誕生秘話は?
現在は活動休止中と言う事で、解散ではありません。そのためバンドとしては完全にストップしています。充電期間中という事でいつ復帰するかはメンバーのみが知っています。その時まで待つようにしましょう。
ここからはメンバーは何をしているのかについて書いていきます。
メンバー
金廣真悟 ギターボーカル
現在はソロアーティストとして、弾き語りツアーと山さん金やんぶらり二人旅ツアーを行っています。日程は以下の通りです。(URL:https://twitter.com/kanehiroshingoより引用)
4月
4/16 八王子Match Vox[金廣共同企画] 4/21大阪JANUS
5月
13新潟RIVERST
14長野松本High-FiveCoffeeStand
15名古屋sunsetBLUE(昼公演)
20福岡graf
21広島ヲルガン座
22高知ri:ver
27仙台MACANA
28二本松SOLA
29豪徳寺leafroom
かなり自由な活動状況にあると思います。今後もスケジュールは追加されていくと思います。
たなしん ベース、コーラス
2018年よりYouTuberとして活動中。チャンネル登録者数は約6万9千人、DJユニットタナシンドロームとしても活動しています。
渡邊幸一 ギター、コーラス
昨年ボーカルの金廣真悟さんと二人でライブを行っていました。今年はまだそのような予定は発表されていません。
ペギ ドラム、コーラス
PEGGYドラムスクールを運営して音楽活動を継続しています。
メンバー4人がそれぞれのアプローチで音楽活動をしています。またいつかグッドモーニングアメリカの活動にフィードバック出来ると良いと思います。思う存分やって欲しいなと感じます。
インターネットで調べていたら解散理由というワードがヒットしました。しかし、冒頭でも書いたように活動休止であって解散ではありません。また、メンバー自身も今後の人生を見つめ直して話し合いをした結果「このメンバーでグドモ」を続けるための活動休止という選択です。
これは復活のタイミングだと思えば復活してくると思います。今後の動向を見ていればいつの日か帰ってくると思いますのでその時を待つようにしましょう。しかし調べてみるとインディーズの頃から数えて丁度19年掛っています。
そのため疲労したという事も有るのかもしれないです。メジャーデビューしてからグッドモーニングアメリカを知ったという人にはあっという間の活動休止と思うかもしれませんが実際は水面下でライブやリリースを繰り返してきたと言うことです。
なので少しぐらいの寄り道的な活動休止があっても良いのでは無いかと思います。人気が落ちたのではなくモチベーションが一度下がったから小休止と言えるでしょう。
ここからはグッドモーニングアメリカの楽曲、「イチ、ニッ、サンでジャンプ」「 拝啓、ツラツストラ」について紹介します。
「イチ、ニッ、サンでジャンプ」未来へ向けてジャンプしていこうという前向きな応援歌に仕上がっていますし、この曲はグッドモーニングアメリカにとってメジャーデビューシングルとなります。オリコン最高14位ですが、セールスデータはありませんでした。
「 拝啓、ツラツストラ」は、メジャーセカンドシングルであり、この曲のモチーフは哲学者ニーチェのツァラトゥストラをモチーフです。一つ目標を達成してもまた新しい目標が現われてそれを繰り替えて行くのが人生であると謳いました。
また、次の目標が現われたときに苦しみながらも上を目指すか目標を持たずに生きて行くのかを問うた物です。このような考えは思春期に陥りそうです。しかし、現実は答えなんて出なくて折り合いを付けて現実を上手くやり過ごすしかない訳です。もしかしたらまだ違った場所や答えがあるのかもしれないと思うのも人間です。
因みにこの曲はドラゴンボール改のテーマソングとしても起用されました。
まとめ
復活するのはいつの日になるのかはわかりませんがその時を待つようにしましょう。
コメントを残す