警察官は何故不祥事が多いのか?原因と対策をまとめてみた。

本来なら、人から尊敬されるべきである職業の警察官、教師の不祥事が非常に多くなっております。
現在は、警察官(13位)、中学校・小学校教諭(28位)と上位にはいないのです。90年代でしたら、警察官や教師という職業は常に上位を占めていたものですが、現在は、親は確かに収入が安定しているということからなのか、就かせたいのは事実のようですが、別にこれら2つに就きたいと思っている子供はそんなに多くは無いようです。

正義感の強いという職業なイメージがあったことで90年代は人気だったのかもしれません。
しかし、今の警察官、教員の実態をみれば、とても子供が「就きたい!」と思えないのも納得できます。

2014年だけでこれだけの警察官の不祥事が報告されているのです。

sp1

出典元:http://matome.naver.jp/odai/2135952026538896801
交際相手への暴力(1件)
恐喝(未遂)(1件)(※2013年の発覚)
不法侵入(1件)
個人情報の不正閲覧(3件)(※2013年の発覚が1件)
盗撮(1件)
迷惑防止条例(つけまわし)(1件)
痴漢(1件)(※2013年の発覚)
警察内での悪質ないじめ・パワハラ(2件)(※2013年の発覚が1件)
酒気帯び運転(1件)
脱法ハーブの吸引(1件)
警察署内での自殺(3件)
交通違反のでっちあげ(1件)(※2013年の発覚)
※その他(1件)

さらに、2012年のデータを見ると、懲戒処分者(458人)、停職処分者(128人)、減給者(172人)と、「どうなっているんだ?」としか言いようの無い結果です。
特に、警察官全てがそうとはいえませんが、特徴としてスケベ、一般市民に比べ危機管理能力が低い人間が多いのではないかと指摘されています。

※参考資料
http://www.j-cast.com/2012/12/23159383.html?p=all
http://www.47news.jp/CN/201301/CN2013013101000922.html

このように警察官の不祥事が多発してはそのように思われても仕方がありませんし、温泉旅館のアンケートによると、来客してほしくないワーストスリーに警察官が入っているぐらいですから。ちなみに残りの2つの職業は、教員と僧侶とのこと。
温泉旅館の女将にセクハラ行為を働いたり、女性警察官がいるにも関わらずそこでストリップショーなんかを開くなど、あきれるとしかいい難い…

温泉側も、相手が警察官ということもあり、問題が公になるのを避けてむやみに訴訟すうることもできないでしょうし、対して大きな事件でなければ警察側もそれをもみ消したり、動くということをする必要がないので大衆の目や耳に入ることもないのです。

sp1

しかし、実際、ストーカー行為、電車での痴漢行為、などなど事件に発展しているものも珍しくは無いのです。まあ、警察官というものは、一般市民を取り締まることができる特権を持っているため、そういったことは大した行為だとは思っていないのかもしれません。
危機管理能力が薄いといわれるのも仕方がないです。一般市民だったら正直、頭がおかしい人でなければ、中々そういう行為に踏み切ろうとは思わないです。

男性が女性の体を見て、むらむらしてしまうのは自然なことではありますがそこで理性が働くので触ろうとは思わないのです。そこで我慢できずに触ろうと行為に働くのは、理性がない動物だけです。どうしてもむらむらが収まらなければ、18禁のお店に行ってそういう行為を行えば済むこと。

ところが、一般市民を守ってくれるはずの警察官がこれらの事件を信用性がなくなるとされても文句は言えないでしょう。権力だけ持っていて、自分らはそれに乗っかり乱用するようでは、もはや暴力としか言いようがない。筆者も自転車に乗っていたり、池袋や歌舞伎町のあたりを歩いているだけで呼びとめられ職務質問されることが多々ありますが、

質問してくる警官が偉そうなのは非常に気に食わないことです。確かにそういう権力があるとしても「法律で決まっているから。」という理由でそこを雑にしては一般市民の心を開くことは非常に難しいはずです。本来、人の相談に乗ってくれるはずの警官がこれではね…

やはり、警察官というものは、一般市民と対等の関係、取り締まりのため最低限の特権を使用するという認識を持たなければ権力乱用する警官があとを絶たないでしょう。勘違いしている警察官を増やさないためにもその辺のしっかりとした教育が必要です。

これにより、警察官が不祥事、セクハラする考えられる原因としては、一般市民よりも強い権力の保持、給料の安定、高いボーナス、リストラの心配がないという危機管理能力の低さ、といったところだと考えられます。ですので対策としては、個人間の気持ちを引き締めるため、この辺を少しシビアにした方がいいのではないでしょうか。

だからといって、組織でそういう考えが根づいているためいまさらそれを改善して行くことも難しい話しなのかもしれません。ただ、犯人逮捕で殉職する警官もいますので多少の俸給の安定は文句は言えないことですが、いい加減な人が多いから問題視されるわけで、真面目な人をもっと集めればいいのだと思います。

公務員筆記試験合格→面接試験合格→警察学校→入職となっていますが、この中の筆記試験、正直どーでもいいと思います。それよりも面接試験を強化する、入職後1年間はその人間の様子を見るなど採用において少しシビアになっていただきたいです。特に田舎などの公務員は、表向きは否定していますが実態はコネで入職するなど跡が絶えません。

それにより、いい加減な人材を採用、仕事ができないでも上司にこびを売る人間が出世、といったシステムの改善は必要です。できる人間、真面目な人間だけが上に行くことができればもう少しマシになるのかと考えられます。
ですが、できる人間だけですと、悪い知恵を働く可能性が高いのでそういった意味ではできなくても仕事に対して真面目な人間も必要なのです。

スポンサーリンク

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です