ココ何年かで甘酒の美容・健康効果がメディアでも注目を集めるようになり、商品のラインナップも増えてきていますよね。
「飲む点滴」という魅力的なキャッチフレーズがある甘酒は、お肌や健康にどんなメリットをもたらしてくれるのでしょうか?
ここでは、甘酒の栄養素や効能にフォーカスを当てて、気になる詳細をわかりやすくご紹介していきます!
甘酒とはどんな飲み物?
そもそも甘酒とはどんな飲み物で、どんな特徴があるのでしょうか…!?
甘酒にはふたつの種類があり、米麹から作られたものと酒粕から作られたものがあります。
米麹からつくられる甘酒は、発酵する過程でブトウ糖の甘み成分がアップし、お砂糖などの加えることなく自然な甘みを引き出しています。
酒麹からつくられる甘酒は、米麹に酵母菌がプラスされてつくられているため、栄養素が凝縮されることで味に豊かなコクと甘みを感じることができます。
どちらの種類も美容や健康、ときにダイエットへの効果も期待されているのですが、子どもや妊娠中の女性には米麹の甘酒がカラダにやさしいことから摂取において推奨されていることが多いようです。
甘酒には豊富な栄養素が満点!
甘みととろりとした飲み応えが美味しい甘酒。
甘酒の豊富な栄養素の特徴とメリットをさっそくチェックしてみましょう。
1.食物繊維
食事から摂取された糖質や脂質が体内に吸収されることをブロックする成分。
便秘解消にも役立つ栄養素で、甘酒を飲むとお通じがスムーズになる効果が期待できます。
2.フェルラ酸
若返り成分、ポリフェノールの一種であるフェルラ酸。
甘酒から摂取することで抗酸化作用がはたらき、老化の原因である活性酸素の除去に役立ち、カラダとお肌を若々しくよみがえらせます。
3.ビタミンB群
食事から摂取された糖質が脂質に変わる前に分解するはたらきがあるビタミンB群。
カラダの免疫力をUPする効果も期待でき、疲労回復や滋養、脂肪燃焼といったたくさんのメリットをもたらしてくれます。
4.コウジ酸
美肌効果に強力な作用を持つといわれるコウジ酸。
甘酒の摂取でコウジ酸が吸収されると、紫外線によって蓄積されたメラニンが排出され、シミのできにくい肌質に整える効果があるといわれています。
美容に健康にダイエットに!甘酒の賢い飲み方をチェック!
意外に知られていなかった甘酒の豊富な栄養素!
飲む点滴とよばれていることも納得ですね。
ここでは、甘酒のあらゆる効果を最大限に生かすため、オススメの飲み方をご紹介していきます。
1.アレンジして美味しく飲もう!
甘酒はそのままでも美味しく飲めるどりんくですが、なかには独特の味が苦手な方もいますよね。
甘酒はいろいろなアレンジができるドリンクで、青汁やヨーグルトドリンク、豆乳などにもマッチしています。
お好きなドリンクを甘酒をアレンジすると、それぞれに配合されていない栄養素がバランス良く摂取でき、カラダのコンディションを整えていくことができます。
甘酒を美味しくアレンジすると、続けやすくなることで効果の実感度が高まるかもしれませんよ。
2.朝の摂取でエネルギーチャージ!
滋養強壮の効果も高いといわれている甘酒。
眠りから覚めた朝は、栄養分をたっぷりとチャージする必要があるタイミングのため、このときに甘酒の摂取をしましょう。
朝に甘酒を飲むと、血圧が安定したりカラダがじわじわと保温されることで基礎代謝が高まる期待が持てます。
3.夜の甘酒摂取は良質な睡眠がとれる!
甘酒には、質の良い眠りをもたらすアミノ酸も豊富に含まれています。
眠る前に甘酒を飲んでおくと、神経の興奮をおさえるための副交感神経が優位にはたらき、深く良質な睡眠をもたらしてくれます。
すると、朝の目覚めも快適となって、1日を元気にイキイキと過ごすことができます。
4.1日1杯の習慣が◎!
甘酒は、毎日1杯ずつ継続して摂取することが効果実感のポイント。
商品によって変動はあるのですが、甘酒は意外に高カロリー(100gあたり64kcal・参考:http://www.morinaga.co.jp/products/detail.php?id=PRD2009-08-0165)となっているため、飲みすぎてしまうのは要注意。
カロリーは高いものの、栄養素が満点で満腹感も得られるため、1日1杯の摂取が栄養バランスを整えるためのベストな量であることを知っておいてくださいね!
体調が悪く、食欲がないときに甘酒を飲むことも元気になれるオススメの飲み方です。
おわりに
スーパーや通販サイトでも豊富なラインナップがあり、身近なところで購入できる手軽な甘酒!
特徴や製法がそれぞれに違うため、商品の内容を良くチェックしながら毎日1杯の美容・健康習慣をさっそくはじめていきましょう♥
〔楽天市場〕甘酒の人気ランキングはこちら!
コメントを残す