さて、前回も基礎代謝のお話をさせていただきました。ダイエットを成功させるには脂肪燃焼に効果的な有酸素運動を頑張るというのが一般的な気がするのですが実はそうではなく、もう少し基本的なところである食生活と筋力トレーニングで基…
基礎代謝量の基準値や成人男性の平均とは?年齢など計算方法を解説!

さて、前回も基礎代謝のお話をさせていただきました。ダイエットを成功させるには脂肪燃焼に効果的な有酸素運動を頑張るというのが一般的な気がするのですが実はそうではなく、もう少し基本的なところである食生活と筋力トレーニングで基…
エアロバイクは別名エクササイズバイクとも呼ばれます。フィットネスクラブにズラッと並んでいるイメージがありますが、クラブに通うのも面倒くさいので、自宅で楽しくエクササイズと思われている方も増えています。そこで今回は、家でも…
出典:[amazon]こんな夜はせつなくて 華麗な経歴を持つ岩波理恵さんを色々な角度から掘り下げていきます。 プロフィール 氏名 岩波理恵 生年月日 1973年5月14日 出身地 長野県諏訪郡下諏訪町 カテゴリー ラジオ…
日本は柔道競技において多くの金メダリストを輩出しており、日本国内においていまだに根強い人気があります。今回は、これから柔道を始める方、柔道をやっている方を対象として、柔道選手が行うべき筋肉トレーニングメニューについて紹介…
筋トレをする多くの方の理想の一つとして、ホームジムを持つということがあるでしょう。 ホームジムというと、金銭的に余裕があったり、自宅が広い人にしか実現不可能なようにも思えますが、必ずしもそうではありません。今回はホームジ…
腕力に自信があるのに腕相撲が弱い、という人がいます。 腕相撲は確かに力が必要ですが、実際どこの筋肉を鍛えたらいいのかが曖昧になってしまっている人がいます。 そこで今回は、腕相撲が強くなる筋肉と、その効果的な鍛え方について…
体幹トレーニングと言えばスポーツ選手も運動能力を向上させるためにも取り入れています。たとえば、長友佑都選手は体幹トレーニングを実践されていて本まで出版されています。 トレーニングは毎日行わないほうが良いという話は聞いたこ…
肉体改造やダイエットを目的として、運動を始めようと考えている方は多いと思います。しかし、一口に「運動」といっても、ジョギングや自転車などの有酸素運動と、筋トレやダッシュなどの無酸素運動があります。 今回は、筋トレと有酸素…
ダイエットを始めたばかりの頃は順調に体重が減っていたのに・・・なぜか急に体重が減らなくなった!このように、ダイエット中は「停滞期」という状態になってしまうことがあります。 停滞期はなかなか体重が落ちないので、ダイエットに…
筋トレをした後に、肩が痛くなってしまった・・・!肩に限らず、筋トレをしていると関節を怪我してしまうことは結構あります。 肩を怪我してしまうと、無意識に痛みが出ないように肩をかばってしまうため、筋トレもやり辛くなってしまい…