食欲の秋の理由。なぜ太る?食ベ過ぎを抑えるには?

一般的に食欲の秋と言われますが、なぜなのでしょうか?今日はその理由を調べてみました。

1)秋に太る理由

涼しく過ごしやすくなり、夏場、暑さで食欲が減退していた人も、いわゆる夏バテの状態から脱出して一段と食欲も出てきたことでしょう。それに加えて、秋から冬にかけては、身体が体温や内臓の温度を一定に保つため、寒さに対する備えとして皮下脂肪がついてしまいます。

食欲が増して、料理の中身もこってりした味のものが美味しく感じられるようになるのはこの為です。さらに寒くなるとどうしても運動量も減ってくるので、相乗効果としてさらに太りやすくなってしまうのです。

sp1

人間の体のメカニズムですから、この時期に太りやすくなるのは止めようがありません。だからといってなんの意識もせず過剰に太ってしまうケースも少なくないでしょう。一旦体についた脂肪はなかなか落ちません。ですから、今のうちに秋、冬の体重管理をしっかりとしなければいけません。

太りやすい食生活にはいくつか特徴があります。

  1. 食事を抜くことがよくある
  2. 食べる量にムラがある
  3. 夕食をたくさん食べる
  4. 食べるのが早い
  5. 何かしながらでも食べていることがよくある
  6. もったいなくて残せない
  7. 人が食べているのを見ると欲しくなる
  8. やわらかくて食べやすいものが好き
  9. 食料品の買い物は人数分より多く買い、作る量も多い
  10. 甘い飲み物、お菓子はおなかがいっぱいになっても入る

以上10個が代表的なものです。

食生活を変えるためには、かなり強い意志と努力が必要です。思い当たる項目を改善し、あとは栄養バランスを考え、規則正しい食生活を目指しましょう。

2)食欲を抑えるには?

sp1

【食欲を抑える四か条】

  1. 目の前に食べ物を置かない

食べ物が目の前にあると、つい手が出てしまいます。お菓子や食事の食べ残しなど、食べ物をなるべく視覚に入らないようにすることが大事です。

  1. 秋は「食欲の秋」だけじゃない

涼しく過ごしやすくなるので、スポーツを楽しむにはベスト。ジョギングやウォーキングをするとリフレッシュできますよ。秋は美味しいものに注目しがちですが、気候が良く集中力が高まるこの時期に、読書や映画鑑賞など、食べ物以外に興味を向けてみましょう。

  1. 「秋の夜長」はNG

秋は過ごしやすい気候や、風情ある月あかりが寝るのを惜しませるのかも知れませんね。しかし、夜遅くまで起きていると、朝起きれなくて朝食が食べれないなど、生活のペースが狂います。ダイエットは「早寝、早起き、三度の食事」が基本です。

  1. シンプルに「秋の味覚」を味わう

目の前に美味しそうな食材が並んでいるのに、我慢するのはつらいもの。我慢はストレスの源、かえってリバウンドしてしまうかも・・・。ここは無理して食べてしまいましょう!しかし、調理法は至ってシンプルに。旬の食材は味も栄養価も良く、素材の味だけで充分おいしいのです。余分な調味料や油を使わず、ゆでる、焼く、蒸す、などの調理法なら、カロリーオーバーを気にせず食べられます。

 

[amazon]食欲コントロール

スポンサーリンク

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です