れんこんの栄養と効果 ダイエットに使える?おすすめレシピは?

縁起が良いとされる根菜類の1つがれんこんです。れんこんは穴がいくつも空いているため、「見通しが聞く」とされています。お正月のおせち料理やお祝いの席で見かけるのはそのためですね。さて今回は、このれんこんについて、ダイエットにも良いという噂は本当なのか、具体的なおすすめレシピは何か、など掘り下げます。

れんこんに含まれている栄養には何がある!?

では、早速れんこんに含まれている栄養を見ていきましょう。れんこんには、ビタミンCが多く含まれています。れんこんにビタミンC!?とは、意外ですね。他の野菜でもビタミンCの入ったものがありますが、れんこんが少し違うのは、加熱しても残りやすいという点です。また、あのねっとりと糸を引くような、れんこん独特の性質はムチンによるものです。他には、ビタミンB6、B12、ミネラル、タンニンなどです。

ここでワンポイント情報、れんこんのカロリーは高いのか、低いのか。何と案外高いんですね。100gで約66キロカロリーとなっています。

sp1

れんこんの主な効果って何だろう!?

次に、先ほどのれんこんの主な栄養に照らし合わせて、その効果を見ていきましょう。

ビタミンCの効果と言うと、皆さまも良くご存知のお肌の潤いを保つ効果ですね。美白の効果も期待できるとあれば、女性には見逃せない食材ですね。また、免疫力を高める働きもありますので、風邪予防、疲労回復に役立ちます。

ムチンは、粘膜を保護してくれる役割を果たします。なので、胃炎や胃潰瘍の予防はもちろん、喉の保護にも効果があり、風邪予防になりますよ。

れんこんには食物繊維も豊富に含まれています。なので、腸の働きを促し活発にしますので、便秘を解消する効果があります。

れんこんがダイエットに使えるって本当!?

れんこんがダイエットに使えるという声をよく聞きますが、果たして実際はどうなのでしょうか!?調べてみますと次のような理由で、ダイエット効果が期待できることがわかりましたので、いくつかをご紹介します。

<お通じを良くする食物繊維>

れんこんに多く含まれる食物繊維は、腸の動きを活発にしてくれるので、便秘解消に役立ちます。便がよく出るようになれば、老廃物や悪い菌が出ていくことにもなります。なので、体全体の働きも良くなり、代謝がアップされることで痩せやすくなるのです。

<満腹感を得られる>

れんこんは食べ過ぎを防止してくれます。独特な食感によって噛む回数を増やすという効果があるのです。人はよく噛むことで満腹感が得られます。れんこんはたくさん噛まないと飲み込めませんよね。

<リンパの流れを改善>

れんこんに含まれる酵素がリンパの流れを良くします。ダイエットにおいてリンパの流れはとても重要です。この酵素の働きにより新陳代謝もアップされ、ダイエットが期待できるという訳です。

れんこんを使ったダイエットおすすめレシピは?

れんこんと言えば、きんぴら料理が思い浮かぶことでしょう。とても簡単でたくさん作っての作り置きが可能ですね。れんこんのきんぴらを含めた、ダイエットに期待できるおすすめのれんこん料理、3レシピをご紹介します。

sp1

れんこんのピリ辛きんぴら

<材料>

れんこん大きめ一区切り、砂糖 小さじ1杯、酒 小さじ2杯、醤油 小さじ2杯、一味唐辛子 少々(お好みです) ごま油(炒め用と仕上げ用が必要です)ごま油の風味がお好きな方は多めに入れるとGOODです。ごまは適量。

<作り方>

れんこんを薄くスライスして、ごま油で炒めます。砂糖とお酒を入れて1分程度炒めて、醤油と一味唐辛子を入れます。軽く炒めたら、火を止める直前にごま油を入れて絡め、ごまをまぶせば出来上がりです。簡単ですよね。是非作ってみて下さい。

れんこんは、どの野菜とも相性が良いですよね。なので、れんこんと他の野菜を食べることで美味しさアップ。楽しくダイエットが出来ますね。

れんこんとブロッコリーの炒め物

<材料>

れんこん 適量、ブロッコリー 1個、鶏むね肉 100g。

タレ・・・減塩醤油・オイスターソース 各小さじ1/2杯、酒 小さじ1杯、鶏ガラスープの素 小さじ1/4杯、水 50cc

<作り方>

食材を全て一口サイズにカットします。れんこんとブロッコリーは、予めレンジで加熱しておきます。600wで約2分です。フライパンで先ず鶏むね肉を炒め、野菜とタレを加えて蓋をします。火加減は強火で2分を目安にして下さい。蓋を取り、軽く炒めたら完成です。こちらも簡単の時短レシピです。

れんこんハンバーグ

<材料>

れんこん 1ふし(小)、大葉 4枚、鶏ひき肉 150g、塩 少々、酒 小さじ1杯、みりん 小さじ1杯、醤油 小さじ1杯、パン粉 大さじ3杯、生姜チューブ 約2センチ

<作り方>

レンコンを3ミリの薄さで輪切りにして、酢漬けをしておきます。残りのれんこんを粗みじんにします。大葉は千切りです。粗みじんのれんこんと大葉を合わせ、酒、みりん、しょうゆ、パン粉、生姜を入れ混ぜます。

鶏ひき肉に塩をかけてよく練ります。そこに先ほど混ぜたものを全て合わせて、よくこねます。4等分にして、1個ずつ最初の薄い輪切りれんこんを乗せてグリルにかけます。その時れんこんに片栗粉をつけて下さいね。グリルで約10分焼いたらOKです。そのままでも良いですが、ポン酢で食べても美味しいですよ。

あとがき

れんこんの効果、恐るべしですね。ダイエットしたいけど食事は中々変えられない、と言う方、れんこん料理で美味しくダイエットが出来ますよ。お試しになって下さい。

Digiprove sealCopyright secured by Digiprove © 2020

スポンサーリンク

関連記事

1 個のコメント

  • 「ムチン(mucin)」について

    学術秘書
    池田です。

    「ムチン」は、動物性の成分です。
    http://www.wakasanohimitsu.jp/seibun/mucin/

    日本国内でのみ拡散していた、「植物や発酵食品にムチンが含まれる」とする誤報の(「学術情報」という意味で)大本になっていた情報が訂正されました。

    *
    食品工業辞典(日本食品工業学会編、昭和54年第1版発行)の用語解説の訂正について
    2020/07/30

    当学会の前身である日本食品工業学会編の食品工業辞典の「むちん[ムチン]」の解説について、現在の科学的知見から以下のように訂正させて頂きます。

    (訂正前)

    動植物より分泌される粘質物一般をいう。

    (訂正後)

    動物より分泌される粘質物一般をいう。
    https://jsfst.smoosy.atlas.jp/ja/notices/71

    では。

    ————————————————-
    株式会社はなもみ(法人番号:3050001008638)
    代表取締役社長 池田剛士(携帯:09041347927)
    ————————————————-

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です