最近では個別の活動が目立っている漫才コンビ麒麟。現在はどの様に活動をしているのか?性格などに焦点を当てて掘り下げて行きます。
プロフィール
コンビ名 麒麟
- 活動開始 1998年
- カテゴリー お笑い芸人
- 所属事務所 よしもとクリエーティブエイジェンシー
メンバー
- 川島 明 生年月日 1979年2月3日 血液型 AB型 出身地 京都府宇治市
- 田村 裕 生年月日 1979年9月3日 血液型 O型 出身地 大阪府吹田市
現在の活動。性格やコンビ仲は?漫才師として評判は?
まず、コンビひとりひとりの活動を取上げていきます。川島明は、直撃LIVE!グッデイのコメンテーターや、関西テレビで放送されているKEIBABEATのMCを担当しています。

その他リトルトウキョーライフ等多忙な日々を過ごしています。
相方田村裕は、中学生時代に家族を父親に解散され一時ホームレス生活をしていた体験を綴った著書「ホームレス中学生」を出版し、売上げ部数は200万部と言われており、映画化もされ、印税により一時はウハウハ生活をしていました。
しかし、お笑い芸人としてブレイクする前に色々と世話になっており、それに対する恩返しや後輩への奢りなどを行った結果、現在はお金に困る状態となってアルバイト生活をしていると言う話です。
芸人として仕事が全く無くなったかと言えば、そうではなく探偵ナイトスクープの探偵役や東海地方でレギュラー出演している番組がある等、ソロとして恵まれた状況で活動をしています。
続いては、お互いの性格ついて触れていきます。まずは、川島明さん麒麟でもネタを書いているということもあり、プライドの高い気分屋だそうです。大人しいタイプに見えるため人に危害を加えるようには見えませんが、実際は好き嫌いをしっかりと判別しており、性格的には激しい人物のようです。(当たる?相性占い参照)
田村裕さんの性格は、甘えんぼタイプのタイプのコアラのような人で小さいことには拘らないどっしりタイプで、人を包み込むような優しさがあり、穏やかですがしっかりと物事を独自の視線で捕らえることが出来る眼力を持っています(当たる?相性占い参照)

コンビ仲については、仲が良すぎるエピソードしかありません。仲が悪いと言う話は聞こえてきません。基本的に仲が悪いというように感じるのは、ネタの構成上仕方が無いのかもしれません。
続いてはインターネット上で麒麟の評判を拾って見ました。(以下ツイッターより引用)
魔人楼 �卍郎
@mnmnjr
昨日麒麟とキンコンの漫才テレビで久しぶりにみたら爆笑した、特にキンコン……やっぱおもしろかったのね� 売れて今漫才やってない人たちの漫才もっとみたいな✌️
粋々崇鱈辣太
@sudara_2012
Bブロック。快調のホリケン、いつもの乗り移り芸はちょっと飽きられてきた感のあるロバート秋山、落ち着きの麒麟川島、意外と大喜利は苦手だったか中川家礼二、漫才ツッコミスタイル1パターンでは無理と途中で悟ったカミナリたくみくん。 #IPPON
低浮上@こく(/・ω・)/
@ko_kuta06
11月22日
私漫才なら千鳥か麒麟のネタ結構好きです◎
とりあえずストイック暗記王見てくるʬʬʬʬʬ
意外と評判が高いことに、驚きましたね。確かによしもとはルミネがありテレビに出演していなくても劇場で舞台に立つことがあります。そのため各地で漫才を見た人達が面白いと言うツイートをしてくれているようです。
まとめ
今回は、漫才コンピの麒麟を取上げて見ました。コンビとしては格差が広がりどちらかが全く仕事が無くなる現象は良くある話ですが、調べてみて解ったことはコンビを離れてもソロの仕事がしっかりとある事です。
収入面では今は川島さんに田村さんは負けているかもしれませんが、文才があるのですからもう一度書籍の出版などをして見ると、再び逆転できるかもしれませんよ。芸人なので一日過ごすだけでもネタになりそうな事柄はたくさんありそうですね。
![]() |

コメントを残す