パナソニックとコラボレーションしたVRコンテンツの監修を行うなど、インテリアスタイリストとしての知名度も上昇している石井佳苗さんを今回は掘り下げて行きます。
プロフィール
- 氏名 石井佳苗
- 生年月日 1967年
- カテゴリー インテリアコーディネーター
プロフィール。年齢や子供は?本の評判はどんな感じ?
1967年で短大に進学した後、株式会社カッシーナに入社しました。10年間勤務しインテリアコーディネーターとして独立しました。年齢については現在50歳です。丁度仕事も軌道に乗り始め自分のやりたいことが形になってきた時期と言えるかもしれませんね。
元々、石井佳苗さん自身も部屋の模様替えが好きだったと言う事があったようです。そのため仕事として、やっていたことも確かですけど、自分の中ではあまり仕事という意識も無くインテリアコーディネーターの仕事をしているのかもしれません。

どんな仕事であれ、天職を見つけた人って仕事も楽しそうに見えますよ。石井佳苗さんも人からは恐らく仕事を楽しんでいる人というように見られているかもしれませんね。羨ましい限りです。
ネコが大好きのようで、インテリアの写真よりもネコが映っている写真の方が多い程です。
ネコ好きと言う事で考えていくと、性格的にはマイペースでツンデレされるのが好きという性格なのかもしれません。
続いて子供の存在ですが、一人長男がいるようです。どの様な感じの仕事などをしているかは解りませんが、インスタグラムなどにも家族関係の話題が出てくるようです。また、夫についても公表はされていません。
続いては、石井佳苗さんがリリースした書籍『「簡単! インテリアDIYのアイデア Love customizer」』の評判についてインターネット上から拾って見ました。(以下Amazonより引用)
満足です
投稿者magdalena2015年12月19日
Amazonで購入
とっても満足です。が、もっと応用編も載ってるとさらに良かったかな。
写真がおしゃれ
投稿者tamaki2013年9月2日
Amazonで購入
筆者がインテリアスタイリストということで、自宅写真がとてもおしゃれで憧れます。
DIYのアイデアもたくさん載っていて、スタイリングがステキなのでおしゃれに見えます。
ただ、実際に作ってみたいなと思ったものは少なかったです。
![]()
シンプル
投稿者文 優子2013年8月28日
Amazonで購入
他の方のレビューにもありました通り、
超初心者にはいきなり難しいのかなと思いました。
ちなみに私も初心者なので、まず試せる物が小物程度。
参考になったのは、材料選びや、建具等のショップ情報でした。
主婦向けというより、男性向けに感じる暗めのカラーデザインです。
見てるだけでワクワクします!
投稿者あんこ大好き2013年4月30日
今、ひそかにDIYブームですが、
本屋でこの本を手に取ってみて、久しぶりにワクワクさせられました。
とにかく、写真もいいし、おしゃれなDIYのアイデアもいい!
「自分の家をどうしようかな〜?」と、
いろんな妄想を掻き立てられます!
がっつりお父さんの日曜大工というのではなく、
気軽に楽しくDIYという著者のアイデアが
ズボラな私にとてもちょうどいいです!
実際にDIYをしなくても、インテリア本としても楽しめると思います。
まとめ
インテリアコーディネーターという仕事も、料理研究家と同じで得意なジャンルを作ってしまえば、他のインテリアコーディネーターとバッティングすることは無いのでそこまでが大変だと想いますね。
それが出来てしまえば独壇場的になって、他の人を寄せ付けないオリジナリティーを発揮する可能性がありますね。今後も色々と奇想天外な発想を繰り出して、新たな提案を行っていくと想います。
今後の活躍も楽しみではありますし、いかに古い物を新しく見せるかというところは。その人のセンスが光るポイント想われますから、パイオニア的存在になっていってほしいものですね。
![]() |

コメントを残す