ハイ ボールのカロリー・糖質は?ダイエットに効果のある飲み方を教えます!

ダイエットは様々な誘惑に打ち勝たなければ、理想のスタイルを手に入れるのは難しいですよね。誘惑の形は人によって違います。スイーツや飲んだ後に食べるラーメン、揚げ物やマヨネーズだったり。共通するポイントは比較的カロリーが高く、糖質も多いところでしょう。基本的に”ダイエットの敵とされているものですよね。

そんな断ち切れないモノの中にアルコールがあります。お酒が好きな人にとって、アルコールを控えるのはとても辛い行為。しかしアルコールは太るので、「我慢しなければ・・・」と考えていませんか?アルコールもお酒の種類によっては、ダイエット中でもOKなお酒もあるんですよ!

実はアルコールは太らない?!

お酒はアルコールや糖質から作られていますよね。1g当たりのカロリーはアルコールが7kcal、糖質は4kcalとアルコールの方が高いのですが、アルコールから摂取したカロリーは体内に蓄積されないと言われています。
それは「アルコールから摂取したカロリーを優先的に消費する」という性質があるから。つまり糖質や他の食べ物から摂取した脂質より先に消費されるので、アルコール自体のカロリーより、その間に消費されない糖質の値を気にする必要があるんです。

sp1

糖質が多い・少ないお酒は?

”ダイエット中には、糖質の多いお酒は避けなければいけない”
これが鉄則なことは分かりましたが、糖質を多く含むお酒はどんなものがあるのでしょうか?

それは醸造酒!ビール、日本酒、ワインなどがこれに該当します。この他にもチューハイ・サワー・カクテルなども、フルーツや甘いシロップで割っているものが多く、ダイエット中にはあまりオススメできません。反対に糖質の少ない=ダイエット中にもOKなのは蒸留酒。ウィスキー・ウォッカ・テキーラ・焼酎などが代表的です、

蒸留酒には糖質が含まれていないので、醸造酒に比べて太りにくいと言えます。
ただ割る飲み物に糖質が入っていれば意味がありませんし、アルコール度数が高いので、分解するまでの時間は長くかかります。水やお茶で割り、量を控えめにするよう気をつけましょう。

ハイボールはダイエット中でもオススメ?!

ここ数年CMでもおなじみになり、女性人気も高まっているハイボールは、まさにダイエット向きのお酒です。蒸留酒であるウィスキーを炭酸水で割ったものなので、糖質を含まず炭酸なので胃の満腹感もありますよね。
では市販されているハイボール缶のカロリーと糖質を見ていきましょう。

sp1

カロリー   糖質 食物繊維
角ハイボール缶        171.5kcal    7.7g   ※
角ハイボール缶 濃いめ   182.0kcal   0
トリス ハイボール缶       175.0kcal  8.1g   ※
ニッカハイボール          157.5kcal  3.8g     6.3g
(参考)
一番搾り生ビール    144.0kcal    9.5g    0.35g
淡麗プラチナダブル    108.5kcal   0     0.35g

ビールよりカロリーはやや高く、糖質も角ハイボールの濃いめ以外は高いのでは?と感じますよね。しかしこれは記載されていませんが、糖質の中身が食物繊維なのです。
食物繊維は糖質に分類されますが、糖質制限の際はマイナスして考えて良いとされているもの。つまりハイボール缶の実質的な糖質はOになります。
生ビールはやはり糖質が高くなっていますが、発泡酒では糖質やプリン体が0の商品も多数販売されています。味わいは若干変わってしまいますが、ダイエット中はこうしたもので我慢しておきたいですね。

ダイエットに効果のある飲み方は?

ダイエット中の飲み方で気をつけたいのは、なんといってもおつまみを食べ過ぎないこと!アルコールのカロリーは積極的に分解されますが、おつまみを食べ過ぎては意味がありません。揚げ物などを避け、野菜や豆腐・ささみや刺身などのカロリーの低いものを選ぶのがポイントです。
またアルコールは分解する過程で、肝臓内で中性脂肪の合成が促進されてしまいます。飲み過ぎると脂肪肝の可能性も高まるので、とにかく量は控えましょう。
むくみもアルコールを飲んだ翌日に現れる症状。飲む時には水をチェイサーにすると分解も早くなり、むくみの解消にも繋がりますよ。
水はたくさん飲むようにしてくださいね!

Digiprove sealCopyright secured by Digiprove © 2019

スポンサーリンク

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です